fc2ブログ

真・まうんてんの宿屋

フィドル奏者 井上陽介のBlog。福岡近郊のパブに出現。なんか最近やきうネタ増えた。

Index

2456: Site Map / お知らせ / Schedule  【9/18更新】

【Notice!】コロナ下でのセッション参加ガ

2458: アイルランド音楽について  / その他特集記事

・アイルランド音楽関係アイルランド音楽 /

2863: コロナウイルス下でのセッションについてのガイドライン

ガイドライン、とか書いちゃうと大げさでは

2862: ZOIDS展行ってきました

7月の話なんですが、福岡で行われたゾイド

2861: 苦境、中日ドラゴンズ

【中日】ネット大荒れも…立浪監督続投は既

2860: 10月のスケジュール速報!

とりあえず速報です!10月のキクラ練習会は

2859: 9月のSession・Liveスケジュール(9/14更新)

ぽちぽち涼しくなりますように(懇願) 9/2(

2857: 音源・楽譜 - My Darling Asleep

ジグ「My Darling Asleep」です毎度おなじ

2851: 8月のSession・Liveスケジュール(7/31更新)

8月のセッション・ライヴスケジュールです

2856: アイルランド大使歓迎レセプションで弾いてきたよ!

Delighted to meet with President Keiko Y

2855: 練習会の課題曲、ホイッスルバージョン!

今週土曜のキクラ課題曲「Carolan's Draugh

2854: twitterいろいろ変わる

Twitter、1日のDM送信数を制限 Blue課金へ

2853: トリニティ・アイリッシュダンス観てきました

何気に10年ぶり。当日、まさかのこういう日

2852: 音源・楽譜 - Carolan's Draught

オキャロランの名曲、「Carolan's Draught

2844: 7月のSession・Liveスケジュール

夏がくるー♫※7/29 Leprechaun Sessionの時

2850: 山下達郎、炎上

(※画像と記事は関係ありません)【山下達郎

2849: Windows11使って1週間

Windows11を使って1週間経ちました。とは

2848: Windows11からこんばんわ

昨日PC本体が届き、部品は今日届き。とりあ

2847: PCが逝きかけ

4年前に買ったメインPCが現在非常にヤバい

2846: 音源・楽譜 - The Foxhunter

スリップジグ「The Foxhunter」です。リー

2845: ぎっくりしていってね!

(画僧と記事内容は関係ありません)このブ

2839: 黄道十二宮ヒエラルキー

先日の日記で、聖闘士星矢が流行っていたこ

2843: セッションの伴奏ってむずかしい

最近某SNSにて伴奏についてけっこう燃えて

2841: 音源・楽譜 - The Tarbolton

有名なリール「The Tarbolton」です。「お

2840: 6月のSession・Liveスケジュール(5/28更新)

6月のSession・Liveスケジュールです※6/16

2838: ペガサス幻想

聖闘士星矢実写映画化!というニュースを聞

2837: WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表

WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表

2836: 5月のSession・Liveスケジュール(5/10更新)

5月のセッション・ライヴスケジュールです

2835: チェコという国

「僕らは不思議の国のアリスだった」WBCチ

2834: 4月のSession・Liveスケジュール(4/9更新)

4月のセッション・ライヴスケジュールです

2832: センパトミッション無事完了!

久しぶりのセンパトは久しぶりの修羅場でご

2831: 今後のセッション・練習会におけるマスク着用について

本日3/13からマスク着用は任意になるそうで

2830: マツムラレコードライヴ中止

【お知らせ】本日夜のマツムラレコードさん

2829: jet streamのおもひで

長寿FM番組「ジェットストリーム」と言えば

2828: マスクを外す?

セッションとかの時は個人の判断になるんか

2826: 3月のSession・Liveスケジュール(3/5更新)

久方ぶりのセントパトリックスデー月間!※

2827: ヴィブラートとピュアトーン

最近Twitterで古楽系の指揮者絡みでプチ炎

2825: 福岡 セント・パトリックデーパレードに参加します!

福岡のセント・パトリックスデーパレードに

2824: 2月のSeesion・Liveスケジュール(2/5更新)

2月のセッション・ライヴスケジュール※キク

2823: カタカナ英語が泣きそう、というおはなし

アイルランド行きを未だに諦めていないブロ

2822: 音源あっぷ

ええ加減少しは音源あげた方がいい気がした

2817: 1月のSession・Liveスケジュール(1/9更新)

※キクラ練習会課題曲を追加しました2023年

2821: コロナウイルスの感染増加について

年明け後、コロナ感染者数がかなり増加して

2820: あけましておめでとうございます2023

あけましておめでとうございます。今年もよ

2819: 年の暮れのご挨拶

「笑ってはいけない」がないとTV見るもんが

2818: MuseScore 4をインストールしてみた

※この記事はMuseScore 4についてのテクニカ

2816: ファイザーBA4/5打ったよ

5回目でござる。ついにオミクロン対応でご

2815: 音源・楽譜 - The Mountain Road

恐らく多くの人が始めたばかりの頃に習うで

2814: 12月のSession・Liveスケジュール(12/11更新)

いよいよ12月!(12/11 キクラ課題曲追記し

2813: 日本シリーズしゅうりょう

というわけで今年も日本シリーズが終わり、

2812: 音源・楽譜 - Garret Barry's Jig

ジグ「Garret Barry's」です。CCEの音源で

2811: 11月のSession・Liveスケジュール

秋らんまん♪※11/18 Leprechaun Sessionを追

2810: 広島新井監督爆誕

村上三冠王とか、ホークス優勝を逃すとか、

2809: 星野村「星のマルシェ」で演奏します!

久々に星野村で演奏します。野外ですよ~。

2808: 第2226回「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2807: 10月のSession・Liveスケジュール

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2806: エリザベス女王崩御

Original: Joel Rouse/ Ministry of Defenc

2805: 音源・楽譜 - Miss Monaghan

リール「Miss Monaghan」です。CCEの音源で

2804: コロナ感染から1ヶ月

感染して1ヶ月ちょい経ちました。恐らく後

2803: 9月のSession・Liveスケジュール

9月のセッション・ライヴスケジュールです

2802: コロナ感染時にあるとうれしいモノ

体調もだいぶよくなってきてほっと一息。深

2801: 8/20キクラ練習会は開催します

8/20(土) キクラ練習会&セッションは予

2800: 音源・楽譜 - The Wandering Minstrel

ジグ「The Wandering Minstrel」です。CCE

2799: ようやく調子が戻ってきました

発熱してから2週間強、ようやく体調が上向

2798: セッション中止のお知らせ

先日お伝えした通りコロナに感染しておりま

2797: コロナなう

ついにブログ主もコロナの洗礼を喰らいまし

2796: 8月のSession・Liveスケジュール(7/11更新)

※8/20 キクラ練習会・セッションは予定通り

2795: FSSO再開に寄せて

というわけで昨日はFSSO(福岡学生シンフォ

2788: 7月のSession・Liveスケジュール(7/4更新)

※7/9 キクラ練習会についてのお知らせ追加7

2794: M787

米津玄師の歌うシン・ウルトラマンの主題歌

2793: シンウルトラマン観てきたでござるの巻

※画像と本文は関係ありませんと、いうわけ

2792: 音源・楽譜 - The Traveller

リール「The Traveller」です。いきなりで

2791: オタサーの姫

僕が『オタサーの崩壊』を間近で見た話① :

2790: そろそろマスク…

経団連 コロナ対策のガイドライン マスク着

2789: Internet Explorer終了

前々から言われてたけど、遂にInternet Exp

2784: 6月のSession・Liveスケジュール(6/5更新)

6月のセッション・ライヴスケジュールです

2786: ONKYO破産

OHE自己破産を受け、オンキヨー株式会社「

2785: 音源・楽譜 -The Hearty Boys Of Ballymote

ジグ「The Hearty Boys Of Ballymote」です

2783: 音源・楽譜 - The Fairies

Hornpipe「The Fairies」ですClannadの演奏

2782: マスクの紐もゆるんできました

松野氏「屋外マスク不要」 十分な距離前提

2780: し、静まれ……俺の腕よ……

やれあそこが痛いだここが痛いだ、寄る年波

2779: 5月のSession・Liveスケジュール(5/5更新)

ゴールデンウィークだヒャッホオオオオオウ

2778: 4/29 大分練習会開催します!

※定員に限りがありますのでお早目のご応募

2777: 4月のSession・Liveスケジュール(4/3更新)

※4/20 Leprechaun Sessionを追加しました春

2775: 3月のSession・Liveスケジュール

再開じゃコラアァァァァ 3/17(Thu) 19:00 -

2774: ヨーロッパの距離感

ウクライナにおいては痛ましい戦争が続いて

2773: ショスタコーヴィチ5番の思い出

昔所属していたアマオケでショスタコーヴィ

2771: ブログ主号、ラストラン

2015年に購入した我が愛車ですが、この度新

2770: ワクチン3回目接種

早よ送ってこんかいワレ、と言い続けてたら

2769: いかにしてワタシはスランプを抜け出そうというのか

先月、楽器を触った時に感じるザラついた感

2768: オミクロンやべぇ

予想を超える感染力でヤバイ。デルタの時よ

2767: 1/29 Leprechaun Session中止のお知らせ

1/29(土)に予定していたLepurechaun Sessio

2766: 緊急地震速報

久々に来た。多分6年ぶり。熊本地震以来。

2765: キーが変わって気になったりならなかったり

ふと気になったツイート今日のレッスンでビ

2764: 曲の覚え方あれこれ

「どうやったらたくさんチューンを覚えられ

2763: コロナ第6波

去年の後半は平和でしたけど、今年になって

2761: 1/15 キクラ練習会中止のお知らせ

1/15(土)に予定していたキクラ・アイリッシ

2760: 1/9 Leprechaun Session中止のお知らせ

1/9(日)19時より開催予定のレプラコーンセ

2759: 音源・楽譜 - O'Connell's Trip to Parliament

リール「O'Connell's Trip to Parliament」

2758: あけおめ2022

めでたくあけました!今年は去年よりも里帰

2756: 2021年もあと少し

12月は師も走ると言いますが、あっ  とい

2755: 現在のコロナ感染状況について

まあ医療はズブの素人のブログ主があーだこ

2754: 今年のセッション無事終了!

なんて書ける日が来たことが感慨深いですね

2753: みんな、スポーツを見よう!

日々、やきうについて熱く語ってはマンドリ

2752: 1月のSession・Liveスケジュール(1/25更新)

1月のスケジュールです♪※1/29 Leprechaun S

2750: 41年目の12/8

最近、同級生の子とデュオを組んで練習して

2749: 12/19 長崎Session開催!

長崎でセッションやります!12/19(Sun)・19

2748: 12月のSession・Liveスケジュール(11/30更新)

※12/19 長崎Session追加しました12月のスケ

2747: 音源・楽譜 - Donnybrook Fair

ジグ「Donnybrook Fair」です。のどかな演

2746: 古巣(アマオケ)が心配

この記事の続き的な感じになるんですが…け

2745: けっきょく第6波はどうなんねん

気付けばめっきり感染者数も減っている今日

2744: 11/27 アイルランド音楽練習会 in 大分やります!

※定員に限りがありますのでお早目のご応募

2743: プロ野球優勝チーム決定!

…っておそいわ!wもうすぐ11月やぞwとい

2742: 福岡Session再始動!

3~4月にセッションやってからずっと休止し

2741: 11月のSession・Liveスケジュール(11/5更新)

ガンガンいこうぜ!(11/27 IRISHPUB THE HI

2739: 10月のSession・Liveスケジュール

※10/30 糸島市「Dover」ライヴ追加緊急事態

2738: 音源・楽譜 - Bantry Bay

ホーンパイプ「Bantry Bay」です。(1:23よ

2737: 再開に向けて

今年も10月になりました。残り3ヶ月だよお

2736: 古事記を読んでみました

ここ数年ブログ主の間で飛鳥時代とか奈良時

2735: 音源・楽譜 - The Concertina Reel

リール「The Concertina Reel」です。たぶ

2734: 早く活動再開したいですねえ

さっききっついこと書いたばっかですけどね

2733: 音楽フェス強行に思うこと

波物語クラスター発生「これは判明している

2731: full-vaccinatedになりました。

フルワクチン。略してフル〇ン。しょっぱな

2730: ワクチン2回目の副反応(ファイザー)

そういえば打たれた瞬間は2回目の方が明ら

2729: オリンピック始まりました!

とうとう始まりました東京オリンピック!意

2728: ワクチン2回目接種しました

ようやく2回目接種しました。ファイザー社

2727: 今後のセッション・練習会について

オリンピックもいいけどこちらもね(おい)

2726: TOKYO OLYMPIC開催

泣いても笑っても、開幕です。オリンピック

2724: 割とワクチンの副反応が出たお話

最初はTwitterででも呟こうかと思ったんで

2723: ワクチン初回接種したでござるの巻

というわけで、ブログ主もようやく初回接種

2722: 楽譜・音源 - The Rights of Man

ホーンパイプ「The Rights of Man」です。

2721: 音源・楽譜 - The Harvest Home

ホーンパイプの中では恐らく最も有名な「Th

2720: ワクチン接種、始まる

福岡でもワクチン接種が始まりました。ブロ

2719: 福岡市のワクチン予約 ※5/16追記あり

※5/16 予約時の注意事項を追記しました「

2718: G.W.が終わります

ロスタイムはないんですかね(錯乱)今年も外

2717: 音源・楽譜 The Carraroe

ジグ「The Carraoe」です。Corrsが演奏して

2716: 音源・楽譜 - Jimmy Ward's Fancy

ジグ「Jimmy Ward's Fancy」です。(3:50

2715: 音源・楽譜 - Father O'Flynn

ブログ主もお気に入り!「Father O'Flynn」

2714: 音源・楽譜 - The Lilting Banshee

ジグ「The Lilting Banshee」です。多分CCE

2712: 音源・楽譜 - John Ryan's

このチューンからアイリッシュに入った方も

2711: 今年もStay Home Week

さすがに2年連続はダルいけど、そうは言う

2710: パフィンちゃんがメジャーになってる気がする

インスタ見てたらこんな絵本ががががかつて

2709: 久々に更新したぜぃ

前回の投稿が1/11。仕方なかったんや!書く

2707: 4月のSession・Liveスケジュール

おひさしゅうございます~。 4/17(Sat) 1

2708: 音源・楽譜 - Paddy O'Rafferty

ジグ「Paddy O'Rafferty」です。3パートあ

2704: あけましておめでとうございます~

年明けて10日以上たって何があけましておめ

2703: ゆく年くる年2020

今年はホント、大変な一年でしたねぇ。。。

2702: 肩がいたい

数年前は坐骨神経痛で腰が、ケツがと呻いて

2701: この10年のプロ野球を振り返る(後編)

この記事の続きです~・2016年内川をして「

2699: この10年のプロ野球を振り返る(前編)

ブログ主が野球を見るようになったのは1999

2700: いくら注意していても逃れられないこともある、という日常に潜む危機が襲い掛かってきた、というお話

今日は土曜日。さすがに冬らしく寒さも厳し

2698: ホークス4連覇!

ほいほいホークス4連覇!なんと巨人V9以降

2697: 音源・楽譜 - The Congress

コモンチューン、「The Congress」です。フ

2696: 11月のSession・Liveスケジュール(11/9更新)

※キクラ練習会課題曲「The Congress」リン

2693: ミュージシャンドリンクの一時停止について

現在、ブログ主がホストを務めている福岡の

2692: 10月のSession・Liveスケジュール

10/27 Leprechaun Session追加しましたぼち

2691: 文字おっきくしてみました

久しぶりに人様のブログを色々見て廻ったり

2690: 増井修のロッキング・オン天国

2016年の本なんで、何で今更って気もするけ

2689: 久々のセッション!

随分とご無沙汰でしたが…w先日久しぶりに

2688: 9月のSession・Liveスケジュール

再始動。 9/18(Fri) 20:00 - 22:00 Iris

2685: 音源・楽譜 - The Kesh

多くの人が最初に練習するであろう、The Ke

2684: 8/1 キクラ・セッション練習会中止のお知らせ

8/1に予定していたキクラ・セッション練習

2682: 音源・楽譜 - Farewell to Whiskey

ポルカ、「Farewell to Whiskey」です。割

2681: 8月のSession・Liveスケジュール(8/1練習会は中止となりました)

復活?※中止となりました 8/1(Sat) 14:00 -

2680: 日食を見たよ!

天体望遠鏡用のサングラスをiPhoneにかまし

2679: 動画うp その2

有名なAir、「Inisheer」です。日本でアイ

2677: 音名を覚えよう!

練習会などでブログ主が「そこのG…ソの音に

2675: Sally Gardenこんな感じでやってます

キクラのセッションなんかでは最後に持って

2673: 音源・楽譜 - The Sally Garden

リールの中でも殊更に有名、かつ現地で出て

2674: キクラ練習会チューンのリスト作りました

なんせけっこうチューン増えてきたので…w

2670: 音源・楽譜 - Joe Bane's No.2

(2:37から)Joe Bane's No.1と同じくフィ

2669: 音源・楽譜 - Joe Banes No.1

ポルカ"joe Bane's No.1"です。(0:51から)2

2671: 動画うp

今日はお休みで、久々にマンドリンとまと東

2668: キクラのメニュー!

いつもお世話になってる居食屋キクラの営業

2667: 音源・楽譜 - Ballydesmond Polka

これまた有名なポルカです。「Kerry Polka

2666: 音源 - Kerry Polka

アイルランドのポルカの中でも有名なコモン

2663: チューンを練習し始める前に… 2. 首を自由に

「首を自由に」っていうのはアレクサンダー

2664: すていほーむうぃーく

始まる前はああ、今年はG.W.なのにロクに遠

2661: チューンを練習し始める前に… 1. よい姿勢とは?

フィドルっていう楽器は何とも難儀なもんで

2662: 手作りマスクを買おう♪

いつもお世話になっているレプラコーンのス

2660: Lilting -リルティングをやろう!

というわけで、まずはリルティングについて

2659: 今後のお知らせなど

現在COVID-19等の影響にて福岡でのアイルラ

2658: 4/25 キクラ練習会・セッション中止のお知らせ

コロナウィルス感染の状況を注視しておりま

2657: 4/12 HAKATA HARP Session中止のお知らせ

4/12(日)19時より予定しておりましたHAKATA

2656: のんびりしましょ

正直ロックダウンが見えてきてる段階で、ま

2655: 4月のSession・Liveスケジュール(3/31更新)

※COVID-19に伴う非常事態宣言発令の為、4月

2654: もはや戦時体制

カトリックでは、危篤に近い段階で司祭(神

2653: えらいことになってきた

ひゅるりら~、とか言っとる場合じゃなくな

2652: 断念

えー、というわけで今回のアイルランド行き

2650: 音源・楽譜 - Lucy Campbell

リール「Lucy Campbell」です。クリフデン

2649: 情報の精査って大事だよねぇと思った話

思わず吹いてしまったので「コロナウイルス

2648: 熊本 セントパトリックスデーパレード中止のお知らせ

3/7(土)に開催予定だった熊本セントパトリ

2646: 3月のSession・Liveスケジュール(2/25更新)

はっぴーせんとぱとりっくでー!3/14キクラ

2645: 音源・楽譜 - The Geese in the Bog

ジグ「The Geese in the Bog」です1:29から

2643: 吹奏楽連盟、やらかす

全日本吹奏楽連盟「事務局長ら2人が1.5億円

2642: 音源・楽譜 - The Five Mile Chase

ホイッスル練習会でこのチューンを取り上げ

2641: グッバイ7 フォーエバー7

先日、サブPCのWindows7を10にアップグレー

2640: 2月のセッション・ライヴスケジュール(2/9更新)

※2/15キクラ練習会課題曲を追加しました2月

2639: 音源・楽譜 -The Cup of Tea

The Cup of Teaの音源・楽譜ですー1:08から

2635: 1月のセッション・ライヴスケジュール(1/21更新)

※1/25 ティン・ホイッスル練習会課題曲を追

2638: あけましておめでとうございます♪

2020年、あけましておめでとうございます。

2637: 今年もお世話になりました。

書くの忘れてたのに今気づきました(現在201

2636: 第2084回「年賀状を出す予定ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2632: 12月のセッション・ライヴスケジュール(12/22更新)

※12/28 Restaurant & PUB Gin Session

2633: 音源・楽譜 - The Humours of Glendart

これまた有名なチューン、「The Humours of

2631: 音源・楽譜 - Tripping to the Well

久々のポルカ「Tripping to the Well」です

2630: ワタル復活

ブログ主が小学生のころ、「魔神英雄伝ワタ

2628: 11月のセッション・ライヴスケジュール(11/9更新)

11月のセッション・ライヴスケジュールです

2626: 怒涛の9月

平和を満喫しております。今日は一日中寝て

2625: 音源・楽譜 - The Longford Collector

リール「The Longford Colloctor」です1:19

2624: 10月のセッション・ライヴスケジュール(10/6更新)

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2622: Live & Workshop終わりました!

9/14~16のブライアン・マグラー&町田佳菜

2620: CD販売中!

かなちゃんとブライアンのライヴ、CD販売中

2619: 9/14 Leprechaunライヴについてお知らせ【CD販売など】

今回もCD販売することになりました!どしど

2618: 9月のセッション・ライヴスケジュール(9/9更新)

9月のセッション・ライヴスケジュールです※

2617: e♭の演奏(2022/6/16追記)

初めてアイリッシュの耳コピにチャレンジす

2607: 8月のセッション・ライヴスケジュール(8/7更新)

※8/31 IRISHPUB THE HIVE Sessionは中止と

2616: 月の海

月の海、というものを皆さんご存じですか?

2615: 8月のHIVE Sessionキャンセルのお知らせ

先日告知いたしました8/31(土) 大分のIRISH

2614: 9/15 ブライアン・マグラー ワークショップについて

先日告知した9/15のワークショップの課題曲

2608: (お知らせあり:9/14)特報!2019 Brian McGrath & Kanako Machida Live & Work Shop

※9/14(土)Leprechaunでのライヴ、キャンセ

2613: 音源・楽譜 - The Galway Hornpipe

ホーンパイプ「The Galway」です。ごーるう

2612: 音源・楽譜 -The Humours of Ennistymon

ジグ「The Humours of Ennistymon」ですフ

2610: ドラクエの映画

ブログいろいろ書きたいな~けど書く暇ない

2609: 音源・楽譜 -The Silver Spear

リール「The Siver Spear」です。ブライア

2606: 40歳に、なりまして

と、いうわけでとうとう大台に乗ってしまい

2605: 音源・楽譜 - Out on the Ocean

ジグ「Out on the Ocean」ですケヴィン・バ

2604: 7月のSession・Liveスケジュール(7/4更新)

7月のセッション・ライヴスケジュールです(

2603: 6/29 大分HIVE Session決定!

4月に大盛り上がりだった大分のIRISHPUB TH

2602: 音源・楽譜 - Tom Ward's Downfall

リール「Tom Ward's Downfall」の音源・楽

2596: 6月のセッション・ライヴスケジュール(6/11更新)

6月のセッション・ライヴスケジュールです※

2601: iTunesの移行

以前、PCをクリーンインストールした時にト

2600: Onkyo SE-90PCIをWindows10で使う

というわけでWindows10でもOnkyo SE-90PCI

2599: Windows10 サウンドボード苦闘日記

さて、PC買い替えによる環境設定の移行には

2598: メインPCを買い換えました

前のメインPC買ったのが確か2010年初頭。9

2594: 音源・楽譜 -The Home Ruler

ゴールウェイでよく出る(ような気がする)ホ

2593: れ!い!わ!

明けました(?)昭和→平成の時とはかなり趣

2592: 平成最後の夜に

平成を迎えたころは小学生だったブログ主も

2591: 速報!大分でセッション!(※時間帯決定しました!)

4/28(日)に大分のアイリッシュパブ「THE HI

2590: 5月のセッション・ライヴスケジュール(5/11更新)

5月のセッション・ライヴスケジュールです※

2588: RE I WA

新元号は「令和」に決まったそうですね!ブ

2581: 4月のセッション・ライヴスケジュール(大分セッション時間帯更新)

※4/28 IRISHPUB THE HIVE セッション時間を

2587: ブログ10周年間近!

このブログを始めたのは10年前の4月。だっ

2586: 音源・楽譜 -The Sligo Maid

リール"The Sligo Maid"ですCCEの音源より

2585: ちょっとバレエにハマる -ハルサイとくるみ割り

「春の祭典」初演時のダンサーふと、若い子

2584: コントラバス・山本和彦先生リサイタルのお知らせ(日程訂正あり)

※日程に誤記がありました。4/17としていま

2582: らぶあんどぴーす

ようやくセンパト修羅場月間も終わり、束の

2580: 熊本セントパトリックスデー・パレード2019のお知らせ

今年も働きます♪パレード前夜祭日時:3/8(

2579: 3月ですね

(写真と本文はあまり関係有りません)ええ、

2578: 第2042回「平成の次の年号は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2577: 第2041回「行ったことないけど、行ってみたい国は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2576: 音源・楽譜 - The Black Rogue

ジグ「The Black Rogue」です。フルートと

2575: 3月のセッション・ライヴスケジュール(3/10更新)

セントパトリックスデー月間♪※3/21(木・祝)

2574: 音源・楽譜 - The Humours of Tulla

超有名ってくらい有名なreel、「The Humour

2571: 2月のセッション・ライヴスケジュール(2/12更新)

2月のセッション・ライヴスケジュールです

2570: 音源・楽譜 Padraig O'Keeffe's

ポルカ「Padraig O'Keeffe's」ですゴールウ

2569: あけおめ2019

あけましておめでとうございます!今年もよ

2568: 師も走る12月、そして年末のご挨拶

とはよく言ったもので、よう走りましたわ。

2567: 1月のセッション・ライヴスケジュール(1/14更新)

あけおめキクラ練習会課題曲の情報を更新し

2566: 浜松ぐったんぐったん紀行

行ったの10月末なんで1ヶ月以上経っとるわ

2565: 絶対音感の是非

Twitter見てたらこんな記事が音楽指導をさ

2563: 夏から秋のイベントなどなど

更新しなきゃなーと思いつつ、夏は暑さにや

2562: 回復してきました

まあ、映画観に行くような余裕ができてるく

2561: Bohemian Rhapsody観てきたよ

と、いうわけで多分スケジュール的には早い

2560: 12月のセッション・ライヴスケジュール(12/7更新)

12月のセッション・ライヴスケジュールです

2559: ぼへみあ~ん

腰痛でなければ久々に映画館行きたい!と思

2558: FC2トラックバックテーマ 第2426回「10年前の自分にアドバイスできるなら、どんな言葉をかけますか?」

FC2トラックバックテーマ 第2426回「10年前

2555: 音源・楽譜 Mazurka - Sonny's"

マズルカ、「Sonny's」です。※2曲目です。1

2554: マジで坐骨神経痛

えー、日本シリーズがあったりとか、MCTが

2552: やきうレギュラーシーズンしゅうりょう

忙しくて今年はあんまり見れなかった…。体

2551: 坐骨神経痛

ブログ主は腰がアレなのですが、今も腰痛に

2550: 11月のセッション・ライヴスケジュール

11月のセッション・ライヴスケジュールです

2549: イザイ音楽祭ジャパンのお知らせ

後輩から連絡が来たのでシェアします!イザ

2548: 10月のセッション・ライヴスケジュール(10/6更新)

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2546: ルフトハンザ、またやらかすの巻

※画像と記事内容は直接関係ありませんルフ

2545: 9/15 キクラ練習会について

いつもは曲を覚える感じでやってるキクラ練

2543: 9月のセッション・ライヴスケジュール

は~やく秋よこい~※MUSIC CITY 天神9/30(

2542: MUSIC CITY 天神参戦!

情報解禁となりましたのでお知らせです。9/

2541: インターネット老人会

久々にTwitterを徘徊したところ、こんな記

2540: Father O'flynn / Jimmy Ward's Fancy 音源・楽譜

キクラ練習会で取り上げる予定のジグ、Fath

2539: ルフトハンザやらかすの巻

いや、知人がドイツ永住コースなのにこうい

2538: Tommy Peoples死去

ボシーバンドにも所属していた有名なフィド

2537: あ つ い

いや、正直冗談抜きに死んでしまう。何せ、

2536: 8月のセッション・ライヴスケジュール(7/29更新)

8月のセッション・ライヴスケジュールです※

2535: 三瀬高原ぶるっくに行ってきましたー

知人のFacebookを見てみたら、何と今年のGW

2534: ギネス・アカデミー at THE SHIP Public Houseのお知らせ

毎月セッションをさせていただいているTHE

2533: 菖蒲祭りなどなど

というわけで今年も宮地嶽神社の菖蒲祭りに

2532: 楽譜・録音 - The Ships are Sailing

リール"The Ships are Sailing"です。この

2531: 5月のこと

ゴールデンウィーク後は怒涛の如く、ってい

2530: 7月のセッション・ライヴスケジュール(6/24更新)

7月のセッション・ライヴスケジュールですT

2528: アイルランド、中絶容認派が勝利

中絶容認派が勝利、アイルランド国民投票

2527: 6月のセッション・ライヴスケジュール(6/15更新)

6月のセッション・ライヴスケジュールです6

2526: 5/13箱崎水族館喫茶室ワークショップについて

5/13(日)箱崎水族館喫茶室ワークショップに

2525: 音源・楽譜 -The Rambling Pitchfork-

これもコモンチューンと言ってよいでしょう

2524: 音源・楽譜 -Fanny Power-

オキャロラン作曲、"Fanny Power"です。曲

2523: 音源・楽譜 -The Glass of Beer-

超有名なコモンチューンの一つと言っていい

2520: 音程のお話

フィドルの音程のお話。ちょろっと気になっ

2521: 音源・楽譜 -The Silver Spear-

5/26のキクラ練習会で取り上げる予定のリー

2519: 5月のセッション・ライヴスケジュール

5月のセッション・ライヴスケジュールですT

2510: 4月のセッション・ライヴスケジュール

すぷりんぐ はず かむ! 4/8(Sun) 19:00 -

2518: 自分が映ってる動画があったでござるよ!

ゴールウェイのクレーン・バーのセッション

2515: 音源・楽譜 - Bill Sullivan's

A Majorのフィドルがよく鳴るポルカ、Bill

2514: 楽譜・音源 -Give Us a Drink of Water

有名なslip jig、Give Us a Drink of Water

2513: 米、ビザ申請者にSNS履歴請求へ

米政府「ほぼすべてのビザ申請者」に5年分

2512: 耳コピは難しい?

耳コピをやろうとしないからできないのだ、

2511: 3/10 熊本セントパトリックスデイ・パレード

ちょっと時間が空いてしまいましたが…w3/1

2508: 楽譜 - The Sally Gardens

とても人気のあるコモンチューン、The Sall

2507: 楽譜 - Drowsy Maggie

コモンチューン、Drowsy Maggieです(クリッ

2506: 楽譜 The Connaughtman's Rambles

セッションに出るなら必須!なコモンチュー

2505: 楽譜 - The Kesh

多分多くの人が最初に練習するであろうジグ

2504: 3/24(土)キクラ練習会についてのお知らせ

キクラでの練習会もだいぶ回を重ねておりま

2503: ゾイドおおおおおおおおおおお

2018年夏。真の本能が解放します。進化した

2501: フィークルキャンプ中止のお知らせ

ブラックバードミュージックさんのブログで

2500: イベント無事終わりました!

先日の日曜日に開催しました「アイルランド

2499: 3月のセッション・ライヴスケジュール

3月のセッション・ライヴスケジュールです。

2495: 2月のセッション・ライヴスケジュール

2月は働きますw 2/11(Sun) 14:00 - 16:00

2494: イベントのお知らせ ~アイルランドな昼下がり~

2月にイベントをやることになりました。と

2493: 1/20キクラ練習曲について

1/20(土)にキクラで行う練習会ではreel "Co

2490: あけおめ2018

あけましておめでとうございます。2018年の

2489: 2017年暮れのご挨拶

今年はアイルランドに行ったし、仕事も変わ

2488: 1月のセッション・ライヴスケジュール

1月のスケジュールですー 1/7(Sun) 19:00 -

2487: oasis再結成クルー!?

ノエルとリアムの関係修復の報道を受け、オ

2484: 京都行き

私事ではありますが仕事が決まりまして、間

2482: 12月のセッション・ライヴスケジュール

年の瀬ですねー 12/3(Sun) 19:00 - 21:00

2480: 第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2479: 第2345回「もし一国のリーダーになったら何をする?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2477: フィドル奏法覚え書き 音色編

昔はよくフィドル奏法のことをよく書いてま

2478: シン・ガッズィーラ見ました

映画なんて観るの久しぶりでした。ここ数日

2476: 楽器紹介:Melodeon

ボタンアコーディオンによく似ていますが、

2475: 日本一奪還!

横浜とかwwwって思ってたら割と後半ガチ

2473: 愛蘭土紀行を読む(途中まで)

珍しく読書の秋気味です。昔はよく本を読ん

2472: アーサー王を読んだよ

超絶今さらな話ではありますが、アーサー王

2471: 帰国してだいぶ経ちました

すっかり時差も日本仕様となりまして、今か

2470: 日本シリーズもうすぐですね

今年はぜんぜんやきうを見れてないので、つ

2468: 11月のセッション・ライヴスケジュール

11月のセッション・ライヴスケジュールです

2465: 旅のお役立ちグッズ - セキュリティ編

何かとものをなくしやすい海外旅行。今回の

2464: 旅のお役立ちグッズ - 電子機器周り編

スマートフォンは旅に欠かせないアイテムと

2463: 旅のお役立ちグッズ - 運搬編

ブログ主も海外旅行は3回目!だいぶ旅慣れ

2460: 10月のセッション・ライヴスケジュール

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2459: 第2328回「得意料理は何ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2455: アイルランド感想など ・セッション編

セッションによって出てくるチューンはいろ

2454: アイルランド感想など ・入国編

いろいろ思い出に浸りつつも福岡でセッショ

2452: 福岡へ

成田着。帰って来て早々セッションに行こう

2451: 帰国

ホステルに戻ったのは深夜1時前。飛行機が

2450: ゴールウェイ~ダブリン

さよならの日はいつも寂しいもので。ゴール

2449: 【セッション中止のお知らせ】

【セッション中止のお知らせ】9/16(土)19時

2448: 【重要なお知らせ】

【16日(土)のセッションについて】台風が接

2447: 速報

帰国してます

2446: ゴールウェイ最後の夜にて

確かゴールウェイに着いたのは6/17。観光ビ

2445: 残り1週間

今日はアイルランドで人気のスポーツ、ハー

2442: M点灯!

ホークス初点灯M16 東浜、乱闘騒ぎ動じ

2440: フィークルの日々

今回、いろんな人にフェスを勧められていて

2438: コークに行ってきましたよ

3週間後には福岡でラーメン啜ってると思う

2437: アイルランドのsim情報

今までの滞在は長くても1ヶ月だったので日

2436: 9月のセッション・ライヴスケジュール

9月のセッション・ライヴスケジュールです

2434: 8月のセッション・ライヴスケジュール

8月のセッション・練習会等日程です8/19(Sa

2433: コークなう

ゴールウェイから3時間超、といったとこで

2431: 暑かったり寒かったり

相変わらずゴールウェイを根城にしておりま

2429: ほぼ1ヶ月が経ちました

なかなかSNSやブログを更新できずにおりま

2428: エニスにて

※この記事は2週間前に書かれたもののお蔵出

2426: 7月のセッションスケジュール (時間変更あり)

※時間帯が変更となりました7/22(Sat)13:30

2424: 入国!

飛行機を降りて、ターミナル1へ。ダブリン

2423: 成田 - ドーハ - ダブリン

贅沢にも成田エクスプレスでサクッと成田着

2422: 出国まで

SNSでは既に更新しておりますが、ゴールウ

2421: ダブリンにいます

この写真撮った時間、なんと21時前です。時

2420: ドーハなう

というわけで現在、カタールのドーハでトラ

2419: おかげさまで

今月の福岡セッションは少し早いですが全て

2418: 第2275回「サングラスをかけますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の三

2417: アイルランドに行く前に…

日本をちょびっと旅することにしました。と

2416: 「島のケルト」と「大陸のケルト」

アイルランド人の起源をめぐる諸研究と「ケ

2415: 6月のセッション・ライヴスケジュール

6月のセッション・ライヴスケジュールです

2414: 1ヶ月切りました!

1ヶ月後にはゴールウェイに着いてるハズ…w

2413: アイルランド行きが近づいてきました

無事G.W.を風邪で潰したブログ主です。おこ

2412: カゼひいたー

やっとゴールデンウィーク!と、言いたいと

2411: マストドン始めてます

一気にドカンと来たので流行に乗らねば!と

2410: 3月、4月のことなど

毎年毎年St. Patrick's Day関連と年度末が

2407: 第2260回「GWはどこに行きますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2406: 5月のセッション・ライヴスケジュール

5月のセッション・ライヴスケジュールです

2403: セッションとは何ぞや? プレーヤー編

ウエストポート、マット・モロイのパブにて

2405: セッションとは何ぞや? リスナー編

ゴールウェイのパブ、クレーン・バーにて。

2404: セッションって何ぞや

すっかりこのブログもアイルランド音楽を中

2400: 楽器紹介:Piano

ピアノはクラシックからジャズ、もちろんポ

2399: 楽器紹介:Percussions

セッションで使われることのある打楽器を紹

2398: Live&Workshop終わりました!

先日行われましたBrian & Kanako Live & Wo

2393: 楽器紹介:Guitar

みんな大好きアコースティック・ギター・楽

2397: 4月のセッション・ライヴスケジュール

春が来たああああああ 4/7(Fri) 19:00 - 21

2396: WBC面白い!

練習試合があまりにウンコだったので今回は

2395: ぎっくり腰なう

えー、何人かの知人には既にお伝えしてるの

2394: 3月のセッション・ライヴスケジュール

St. Patrick's Dayの3月です♪普段と日程が

2392: 忙しくなります

今のところお仕事は平和なのですが、たぶん

2391: 特報!Brian McGrath & Kanako Machida Live & Work Shop

現在アイルランド滞在中のかなちゃんこと町

2390: 訂正とお詫び

アイルランド音楽に関する一考察以前、こち

2389: 2月のセッション・ライヴスケジュール

2月のセッション・ライヴスケジュールです

2388: 楽器紹介:Flat Mandolin

日本でも演奏が盛んなマンドリンがアメリカ

2387: Windows10からこんにちわ

と、いうわけでWindows10インストール済み

2386: カーボン製のばよりん弾いてきた

昨日、練習してたらA線が早くもほつれまし

2384: ヴァイオリンスタンド

替えて1ヶ月くらいのA線がほつれてブルーな

2383: あけおめ2017!

明けましておめでとうございます。改めまし

2382: ゆく年くる年2016

年の瀬も年の瀬ですが風邪にやられておりま

2381: 2016年のセッション無事しゅうりょう!

いろいろありましたがとりあえず今年のセッ

2380: 1月のセッション・ライヴスケジュール

1月のセッションスケジュールです。 1/6(Fr

2379: 楽器紹介:Harp

アイルランドの国章にも用いられるアイリッ

2378: iPhone7 Plusに替えやがったよコンチクショウ!

といっても、もう替えてから1週間以上経つ

2376: 楽器紹介:Concertina

蛇腹を押し引きしながらボタンを押して音を

2373: 12月のセッション・ライヴスケジュール

12月のセッション・ライヴスケジュールです

2371: ラッシュが終わりました♪

【11月公演本番中】ティン・ホイッスルも登

2370: やきう

今年もやきうが終わりましたね(白目)ブログ

2369: 11月のセッション・ライヴスケジュール

やっとこさ秋が来た11/5(Sat) 18:00 - 18:3

2368: カープに便乗してみる

さて、日本シリーズも二日目が終わり、今の

2367: おしらせ -Kikura Session講座

5月に一度セッションをやらせていただいた

2366: ホークス無念

V3はならず…と。うーん、ざんねん。CSに切

2362: 10月のセッション・ライヴスケジュール

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2360: ドキュメント9.08 -あるフィドラーの奔走の記録

「バタフライ・エフェクト」という言葉をご

2359: 広島カープ優勝おめでとうございます

他球団ファンながら広島カープの動向はけっ

2358: 体の使い方と倍音

を聴講して参りやした。ヴァイオリン制作者

2352: 9月のセッション・ライヴスケジュール

秋よ、こい(切実) 9/4(Sun) 19:00 - 21:00

2351: セッションやってます

そろそろアイリッシュネタを書かないとこの

2350: 東九州横断紀行 その4

気がつけば南阿蘇。地震あったにしろここま

2349: 東九州横断紀行 その3

高千穂峡に到着。寝てないせいか頭が痛い。

2348: 東九州横断紀行 その2

一路、山道を抜けて海へと向かう。空はご覧

2346: 東九州横断紀行 その1

もう2週間以上前ですが、大学時代の先輩T氏

2345: 吹奏楽部はブラック部活?

吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「

2344: 日本の街の光景

トーキョー都知事選もとりあえず終わりまし

2343: 8月のセッション・ライヴスケジュール

8月のセッション・ライヴスケジュールです

2342: 夏!

夏だ!暑い!というわけで今年は時間に余裕

2341: Pokemon Go

・80年代 ゲームウォッチバカ売れ ファミ

2339: せんきょ

だいたいよそうどおり私個人といたしまして

2338: Leprechaunセッション終わり

今日は珍しい方も来て下さいました、レプラ

2337: ふぅ

とりあえず新体制?となって初のHAKATA HAR

2335: 伝説の編集者が語るドラクエFFクロノ

【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲ

2334: グッバイエゲレスフォーエバーEU

とかアホなタイトルつけてる場合じゃないの

2333: 7月のセッション・ライヴスケジュール

7月のセッション・ライヴスケジュールです

2331: kdkr熱男中

世界のKdkr!!画像をどうぞ打率415、5本塁

2330: Brexitしてしまうのか?

EU離脱か残留か、イギリスはどうなる? 日

2329: ラストセッション

と、言うわけで昨日のBooties...でかなれお

2328: 芸工大の定演に行ってきたよ

最近芸工大、というか九州大学芸術工学部の

2327: アジアの純真の真実!?

井上陽水が「アジアの純真」の歌詞の謎を語

2326: 6月のセッション・ライヴスケジュール

今月のセッション・ライヴスケジュールです

2325: 広島いてきたよー その2

というわけで、長野のK君が音頭を取ってリ

2324: 広島いてきたよー その1

きっかけは広島在住Sちゃんからの連絡。「

2323: 今月後半セッション

かなれおが今月半ばはツアーだったためちょ

2322: アイドルは大変…

刺されたアイドル女性のツイッターに恨み、

2321: kdkrHRktkr

これは強打者kdkr。

2319: チューンを増やすためには…

アイルランド音楽のセッションというものは

2318: マヤの遺跡新発見は誤報か

「星座の導きのもとにマヤ文明はありません

2317: 車を点検

に出して、帰って来てちょっとお昼寝してか

2316: 告知!

明日13時から箱崎商店街で演奏しまーす!は

2315: G.W.終了

俺には何も見えないな(白目)とりあえず今年

2314: 楽器紹介:Bouzouki

もともとはギリシャの楽器ですが、20世紀に

2313: 楽器紹介:Irish Flute

木製のフルート。柔らかい音色がとても魅力

2311: 楽器紹介:Bodhrán

アイルランド音楽で使われるパーカッション

2310: 楽器紹介:Uilleann Pipes

イーリアン・パイプを演奏するLunasaのキリ

2309: SNSって大変ね

Facebookで絡んでくる老人世代がウザい -

2308: 楽器紹介:Banjo

アメリカで黒人が作り、発展していった楽器

2307: G.W前半しゅうりょう

明日は仕事です。今週月曜は初めてキクラで

2306: Triple Concerto for Ping Pong ・Percussion ・Violin and Orchestra

知人のツイッターでみてかなり面白がってし

2305: 楽器紹介:Button Accordion

鍵盤ではなくボタンを押して演奏するアコー

2304: 楽器紹介:Tin Whistle

シンプルな構造のたて笛です。非常に安価に

2303: がっきの紹介

初心者セッションも再開したことだし、楽器

2302: 楽器紹介:Fiddle

フィドル、というとアイリッシュやブルーグ

2301: 第2108回「2016年 ゴールデンウィークのご予定は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2300: ぐらでぃうす

休みはカレンダー通りです。歌丸です。今週

2299: 5月のセッション・ライヴスケジュール

5月のセッション・ライヴスケジュールです

2298: 今月のセッションはたくさんありました

今月は仕事も繁忙期だったのですが、セッシ

2297: 新井さんおめでとう

ブログ主がやきうを本格的に見るようになっ

2296: う~む

阿蘇の知人が連絡取れない模様。大丈夫だと

2295: 熊本の地震

犠牲になられた皆さまに哀悼の意を表します

2294: 初心者Sessionについて

4/27(水) 19時Start 箱崎水族館喫茶室にて

2293: 4月のセッション・ライヴスケジュール

4月のセッション・ライヴスケジュールです

2292: アイリッシュのスケールについて Part2

Part1の続きですD Mixolydian通常のDと違い

2291: アイリッシュのスケールについて Part1

先ほどのエントリからの続きとなります

2290: キーのお話

先日、一緒にアイリッシュやってる子と話し

2289: 第2092回「趣味にお金がかかりますか?かかりませんか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2288: 知らない人なんだけど

フジ“新ニュースの顔”ショーンKに学歴詐称

2286: 明日3/17のセッション

19時からと書いてましたが、18:30からでし

2285: 今年も熊本のパレードで弾いてきたよ♪

今年もお呼ばれして行って参りました。いや

2284: 5年後という節目に思いを馳せて ~2016年の3.11

まあ、これを書いている時点で既に3月12日

2283: ジョージ・マーティン死去

出勤時にふと、久々にビートルズを聴きたい

2282: 閉館する少年科学文化会館へと行ってきました その1

先月くらいのこと。何気なーくiPhoneいじっ

2281: 3月のセッション・ライヴスケジュール

3月のセッション・ライヴスケジュールです(

2280: STARWARSの感想

さて、そろそろ見たい人は見てるだろうし、

2279: 第2083回「一年間で一番好きなイベントは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2278: ローマ法王、Mr.トランプをディスる

ローマ法王、トランプ氏を批判「壁を造るの

2277: 英国、EU残留を巡り国民投票へ

pic.twitter.com/zFLVrDpjO5— なんJ

2276: 4年前

こないだFacebook見てたら「4年前の今日」

2275: 働きました

東南アジアでうほうほしてるれおちゃんの代

2274: 福岡市の人口が増えてるとな

福岡市、神戸市抜き人口5番目に - 日本経

2273: Soul Catcher(s) 完結

昨年のジャンプ+移籍ちょい前くらいから実

2272: 「楽しむ」ということ

「楽しむ」という言葉をここ数年、意識させ

2270: E♭セッション

スターウォーズの感想を書こうとしつつ、言

2268: Excelでちょっとしたテンプレを作ったでござる

実はだいぶスケジュールを書くのがきつくな

2267: 2月のセッション・ライヴスケジュール

2月のセッション・ライヴスケジュールです

2265: 寒い

西日本も寒波が直撃らしいすね。今冬は今ま

2263: デヴィッド・ボウイ死去…

David Bowie dies of cancer aged 69 - BBC

2261: Twitter1万字とな。

「ツイッター1万字」に不満殺到 - Livdoor

2259: 2015 アイルランドへの旅 雑感 その2 セッションのことなど

今回の旅で最も痛感した点として、やはりア

2258: 2015 アイルランドへの旅 雑感 その1

旅行記書くのにえらい時間かかってしまった

2257: 2015 アイルランドへの旅 帰国

気が付くと日本まであと1時間。すっかり朝

2256: 2015 アイルランドへの旅 アイルランドを発つ

やっぱり、帰国の朝は寂しいものだ。とりあ

2255: 2015 アイルランドへの旅 最後はダブリン

ダブリン行きのバスの中。やることがない。

2254: 1月のセッション・ライヴスケジュール

あけおめー1/9(Sat) 18:30 - 20:00 / 21:00

2253: 2015 アイルランドへの旅 ゴールウェイとの別れ

最後の日曜日。Craneのショーン・ライアン

2252: 2015 アイルランドへの旅 ウェブカメラから見た世界

だいたいセッションの為に顔を出すパブはTi

2251: 2015 アイルランドへの旅 ハーリングも終わり

ハーリングも終わり、しかしその余波でハイ

2250: あけおめ2016

どうも、相も変わらず更新サボりまくりのブ

2248: 2015 アイルランドへの旅 風邪ひきつつもセッション

ぶっちゃけた話をすると帰国してもしばらく

2247: 2015 アイルランドへの旅 風邪ひいたでござる

というわけで、強行軍の結果見事に風邪をひ

2246: 2015 アイルランドへの旅 ゴールウェイに帰還

と、いうわけでTig Coili。先週ちょろっと

2245: 時代はスマホへ

時代はスマホである。インターネットの閲覧

2243: 2015 アイルランドへの旅 アイルランド島横断紀行

さて。ロシア人の豪快なイビキでまんじりと

2242: セッションは続くよー

今週は一息ついてます。色々修羅場でしたよ

2240: もう12月8日か

まさに修羅場としか言いようのない今週の忙

2239: 12月のセッション・ライヴスケジュール

師走でおま12/6(Sun) 13:00 - 15:00Irish P

2238: 冬が来た

ゴールウェイより全然寒くねーわー!とか言

2237: 2015 アイルランドへの旅 ベルファストに戻る

コーズウェイ・ランブラーに乗って再びコー

2236: 2015 アイルランドへの旅 ジャイアンツ・コーズウェイ その3

さらに奥へと進むでおじゃ。こいつが「巨人

2235: 11月のかつどうきろく

会社のマネージャー曰く「帰って来てからと

2234: 知らないことが多い

フランスのテロから1週間ちょっとが経過し

2233: 2015 アイルランドへの旅 ジャイアンツ・コーズウェイ その2

無事、ジャイアンツ・コーズウェイ着。噂に

2232: 三匹が斬る!

こないだふとこの時代劇の殺陣のテーマが聴

2231: 今月セッション増えました!

今週の土曜日(11/21)、セッションが追加と

2230: 2015 アイルランドへの旅 ジャイアンツ・コーズウェイ その1

ポートラッシュを通ってバスはブッシュミル

2228: 平和は未だ遠く

どうしてもこういう事件があるとみんなの意

2226: Praying for Paris

未だ情報は錯綜しておりますが、パリにて大

2225: 2015 アイルランドへの旅 北端へと向かう

世界の車窓から~ 本日はコーレインへと向

2224: 2015 アイルランドへの旅 ベルファストのセッション その2

(前回のあらすじ)ベルファストでのおススメ

2223: 2015 アイルランドへの旅 ベルファストのセッション

一度ホステルに戻り、楽器を準備する。集会

2222: 11月のセッション・ライヴスケジュール

 11月のセッション・ライヴスケジュー

2220: 日本一 V2!

ソフトB 球団初の2年連続日本一!ホーク

2219: 負けたでー

中田:打たれた千賀:まさかの被弾五十嵐:

2217: ふたーつ

ソフトB、連勝発進でV率76%!内川の代

2216: 2015 アイルランドへの旅 北アイルランドへ

ロンドン三日目はほぼ移動メインとなる。来

2215: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 うろちょろしてみるの巻

さて、ロンドンにわざわざ飛んだ目的は大英

2214: まずひとーつ

骨折内川の分も…ソフトB4点先勝!先発全

2213: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 大英博物館その5

まだまだ続く大英博物館編。一応これでも乗

2212: 女子高ライヴにセッションにコーマックに

旅行記も終わってないので更新する余裕がな

2211: 日本シリーズ楽しみですね

書くのがだいぶ遅くなりましたがホークス日

2210: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 大英博物館その4

お次は再びギリシャ。画像が横で申し訳ない

2209: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 大英博物館その3

エジプトコーナーは4階だけでないわけで。

2207: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 大英博物館その2

さてさて、お次はギリシャ。古代ギリシャ時

2208: CS第一戦に行ってきました!

それは大学時代からの先輩(このブログにも

2206: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 大英博物館その1

と、いうわけで大英博物館である。古代エジ

2205: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 何この普通の住宅街

B&Bで一息ついてると聴こえてくる耳馴

2204: 2015 アイルランドへの旅 ロンドン編 ポンドを求めて

おおおおちけつままだあわわてるじかnさて

2203: 2015 アイルランドへの旅 ロンドンに行く

タイトルがちょっとアレだが。アイルランド

2202: 2015 アイルランドへの旅 Cobblestone Session

と、いうわけで何はともあれCobblestone着

2201: シャーフ

シャープ公式「社名の ゜がなくなりました

2200: KLM、運休

KLM、福岡-オランダ便を運休 九州への

2199: 10月のセッション・ライヴスケジュール

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2198: 旅行記の途中ですが その2

しばらく海外に滞在していると海外情勢がと

2197: 旅行記の途中ですが

ここで通常のニュースをお送りいたします(

2196: 2015 アイルランドへの旅 ダブリンへ向かう

というわけで一旦シェアハウスを辞去してダ

2195: 2015 アイルランドへの旅 ゴールウェイセッション!

重い荷物を引きずってたのでゴールウェイ着

2194: 2015 アイルランドへの旅 セッション三昧の始まり

思えば、前回は弾けるチューンもそんなにな

2193: 2015 アイルランドへの旅 ゴールウェイ着

懐かしのゴールウェイ。と言っても懐かしん

2192: 2015 アイルランドへの旅 ゴールウェイへと向かう

さて、二日目。ダブリンは変わらず快晴。う

2191: 2015 アイルランドへの旅 到着編 その3

2年ぶりのダブリンは夕日が眩しい快晴。懐

2190: 2015 アイルランドへの旅 到着編 その2

―ワインを持ってきてくれないか―お客様、こ

2189: 2015 アイルランドへの旅 到着編 その1

アムステルダム・スキポール空港。ここに降

2188: 2015 アイルランドへの旅 旅立ち編 その2

アムステルダムへの所要時間は11時間。相変

2187: 2015 アイルランドへの旅 旅立ち編 その1

2013年夏、ゴールウェイの知人宅パーティー

2186: V2だあああああああああああああああああ

二連覇だああああああああああああああああ

2185: 帰国一日前

なんか半年は滞在してるような気がしますが

2184: ロンドンに行ってきたザマス

前回はストーンヘンジ行くだけだったので今

2182: 終盤戦ですよ

何がって?ブログ主のアイルランド滞在もプ

2181: 9月のセッション・ライヴスケジュール

9月のセッション・ライヴスケジュールです今

2180: カゼヒイタ

無事?ゴールウェイに戻ってきております。

2179: だぶりんなう Part2

さてさて、再びダブリンにやってきました。

2178: 生存報告

旅は順調なのですが…wPCからFC2に入れない

2177: だぶりんなう

Twitterでぼちぼちつぶやいておりましたが

2176: 出発前

搭乗手続き待ちなう雨が凄くて飛ぶか不安で

2175: 旅に出ます

気分はまさにジェットストリーム。さらば日

2174: 何という更新頻度

未だかつてない更新頻度でお届けする当ブロ

2173: 8月のセッション・ライヴスケジュール

8月のセッション・ライヴスケジュールです8/

2172: 準備が忙しい

アイルランド行きまで一ヶ月を切りまして、

2171: レッスン受けたりホストしたりと

アイルランド行きの準備が全く進んでおらず

2170: どうでもイーグルス

某法案の関係で喧々諤々の議論が起こってま

2169: 任天堂 岩田聡社長、逝去

Satoru Iwata: Nintendo's gamer CEO - BBC

2168: ギリシャ危機

2年前ギリシャに滞在していた時、ミネラル

2166: 7月のセッション・ライヴスケジュール

7月のセッション・ライヴスケジュールです7

2164: Ticket to Ireland!

Twitterなどでは既に書きましたが、アイル

2163: ペテン師と天才 佐村河内事件の全貌

大学図書館で発見して半笑いで手に取るブロ

2162: 大学の図書館にいてきたよー

母校の講座を受講してるということは以前も

2161: けっこんしきでえんそうしたよー!

だいぶ前回の日記から間を空けてしまった…

2160: ネットじゃない釣り

ある日、某先輩からメール。「メシ行こう」

2159: レッスンとセッション

先日、フィドルのレッスンを受けてきました

2158: 楽しいw

今日はレッスンを受けてその後セッション。

2157: Windows10と気になること その2

大切なことをド忘れしておった。ウィルスセ

2156: Windows10と気になること

気が付いたらタスクバーにこんな表示が出と

2155: 昨日のセッション

最近セッションのことを書いてなかったよー

2154: 5連勝ばーい!

5連勝ってすごいねマジで。我らがホークス

2153: 第1978回「使用してみたい魔法(超能力)は?」

こんにちは~!FC2ブログトラックバックテ

2152: 6月のセッション・ライヴスケジュール

6月のセッション・ライヴスケジュールです6

2151: 車の掃除

新車になってからは月イチくらいでやってお

2150: おっさんは世界を支配する

ツイッターでちょいと呟いたけど、なかなか

2149: 久々にやきうネタ

今日の柳田、2本目のホームランすごかった

2148: アイルランドで同性婚が合法化

アイルランド、国民投票で同性婚合法化 世

2147: 母校の講座を受けてきましたPart.2

今日のお題はオスカー・ワイルド。オスカー

2146: あれ、何か弾けるんやけど…?

確か、あれは某オケでチャイコフスキーの悲

2145: 母校の講座を受けてきました!

ブログ主の母校の大学で「アイルランドへの

2144: 久々にホストでした

ホストクラブじゃないよ!風邪のせいで普段

2143: ああ法事

by 嘉門辰夫(知ってる人どれくらいいるだろ

2142: ごーるでんうぃーく?

仕事中、席が止まらないブログ主にマネージ

2141: ぴあのふぉるてー

Googleがこんなんになってたので誰だっけ?

2138: 5月のセッション・ライヴスケジュール

5月のセッション・ライヴスケジュールです5

2137: Riverdanceが来ております

ここ最近、アクセス数が跳ね上がっておりま

2136: 週末のセッション・ライヴ

というわけで昨日はセッション・今日はライ

2135: STAR WARS Ep.7続報!

STAR WARS Ep.VII "The Foece Awaken"の続

2134: 低緯度オーロラ

昨晩と言いますか早朝、なよろ市立天文台で

2133: 楽譜 -Donnybrook Fair

ジグ"Donnybrook Fair"です。問答無用でコ

2132: 先ほどストイックに旅すると言ったが

本当は今回の旅で行きたかった国があります

2131: さぁ旅に出よぅ

今年は再び海外遠征しますよー!だいたい出

2130: 昨日のセッションはー

久しぶりにKさんが来てくれたりしてほっこ

2129: せんきょ

どようび。朝の心地よいまどろみに身を任せ

2128: 車載iPhoneホルダーを買いました

せっかく車も買い替えたわけですし。んで、

2127: 指揮棒が刺さったでござる

はい、クラシックファン以外にもその名を轟

2126: 怒涛の三月が終わり…

一息ついてる今日この頃です。ブログの更新

2125: 4月のセッション・ライヴスケジュール

更新すんの忘れてた…w4/5 19:00 - 21:00HA

2123: 第1942回「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

2122: とりあえず

最大の修羅場は終わりました。涙で前が見え

2121: 新垣さんお元気そうです

ロンド~珠玉のヴァイオリン名曲集(2015/03/

2120: 車 げとー

*ぶろぐぬしは あたらしい くるまを て

2119: カンタータ「更新せよと呼ぶ声が聞こえ」

3月ですね(白目)一昨年、昨年と死を予感さ

2118: テンプレ変えました

ひっさびさのひさびさにテンプレートを変更

2117: iPhoneの容量不足ですって

iPhoneの容量不足問題が深刻…16GBモデル以

2116: 3月のセッション・ライヴスケジュール

怒涛の3月来たるセッションは基本的に飲食

2115: 昨日のせっしょん!

昨日も昨日とてセッションでございますです

2114: 学生時代の先輩方と飲む!

酒にとんでもなく弱いブログ主にとって、こ

2113: 第1933回「好きな車から見る景色」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

2112: 第1931回「何度も繰り返し見る夢ってある?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

2111: アイルランド音楽に関する一考察

ブログ主もだいぶアイリッシュのチューンを

2110: ギリシャ…

ドイツ:財務相にナチス軍服、ギリシャ紙風

2109: 守安さんのライヴに、かなちゃんのセッションに

更新しろとツッコミが参りましたのでw先週

2105: 2月のセッション・ライヴスケジュール

2015年も1/12が過ぎちゃった。2/7(Sat) 18:

2104: THE HAKATA HARPのセッション

書くの忘れてたあああああ。1/31(Sat)の20

2103: 合唱コンクールのおはなし

ふと某所で合唱コンクールネタを見て、ググ

2102: ギリシャ左派政党勝利

コラム:ギリシャ、反緊縮派勝利でも低い「

2100: Androidのサポートについてもうちょっとくやしく

こないだ扱ったこのエントリAndroidの場合

2099: きのうのせっしょーん!

二部構成だったのですが、体調がアレだった

2098: あい はど あ こーるど

かぜひいてましたとりあえずインフルではな

2097: サポート終了 Windows 7にAndroidに

まあ、いずれは古いバージョンは切られてい

2096: 続・アイルランドでコスプレ

まあ、まずはこのエントリを見りゃれそんな

2094: 楽譜 - The Cliffs of Moher

ジグ"The Cliffs of Moher"ですコモンチュ

2092: あがり症とな

たまに読むアレクサンダーテクニーク講師で

2091: ゲンダイオンガク

現代音楽現音ゲンダイオンガクアレルギー持

2090: 画像ファイル容量…

珍しくブログそのものについての話題でおじ

2089: 1月・2月のスケジュール

大幅に更新しております!ご興味ある方ぜひ

2088: 久々の航空券サイト巡り

と、いうわけでアイルランドに再訪するべく

2086: お正月

お正月1/1昨日の「笑ってはいけない」は面

2084: 1月のセッション・ライヴスケジュール

明けましたー。1/3(Sat) 18:00 -19:30 20:3

2083: あけおめ2015

明けました2015!今年もヨロです。まだ完全

2082: 第1918回「大晦日の過ごし方」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

2081: おおみそか

あれだけ気合い入れてエントリ書いたのです

2079: さよならー、さよならー、さよならああああ↓ああああああ

のっけから意味不明なタイトルでこんばんわ

2076: 2014

今年も色々なことがありました。多くは下世

2075: 黒田、カープ復帰

黒田の男気 7年前の約束守って広島復帰 -

2074: 年の瀬セッション♪

昨日も昨日とてセッション!でした。久々の

2073: セッションいろは

セッションとは何ぞや?ということ。これ、

2072: バーゼル室内管の弦セレ

ブログ主が大好きなチャイコフスキーの弦楽

2071: めりーくりすまーす

よいこのみんな、今日はクリスマスイヴだね

2070: レプラコーン冬祭りセッションでげした

とりあえず曲出しは無事盛大に爆死しました

2069: 年末にもセッションやりまふ

言うても既に年末やけんども。明日12/23にL

2068: アイリッシュ講座に、ダンス&セッションに

12月前半は珍しくセッションがなく、ある意

2067: 第1913回「2014年の自分をひと言で表すと?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

2066: 冬ですね

一週間近くブログをほったらかしている場合

2065: マリア・ライへの伝記

ちょこちょこ見に行くブログで紹介されてい

2064: やっていいことといけないこと

しょうがくせいじゃないんだからそのくらい

2063: 第1911回「最近いつ涙しましたか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

2062: こんしゅうはつかれたよ。。。

ぼちぼち会社の人もブログ見てるかもしれな

2061: ホークス武田がピアノ弾いたそうで

かっこいいなwというのもちょっと最近この

2060: ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」

学生時代に演奏したこちらのピアノ協奏曲。

2059: Mother -ジョンを偲ぶ

ふと、"Mother"を久々に聞いたのだが、正直

2058: 12月のセッション・ライヴスケジュール

年の瀬でござるよ12/21(Sun) 14:00 - 15:45

2057: Riverdance来日公演決定!

Facebookをちらちら見てたら大ニュース!Ri

2056: STARWARS オフィシャルトレイラー公開!

スターウォーズ最新作の予告が遂に公開され

2055: 師走ですねー

あっ!というまに12月。今年もいろいろあっ

2054: 破壊神・降臨

今日もブログ主さんはそれはそれは調子こい

2053: かなちゃん凱旋セッション!

栄えある福岡凱旋セッション第一弾!はHalf

2051: 今季のやきうおわた

日米野球も終わり、今季のプロ野球はぜんぶ

2050: セッションホストでした!

と、いうわけで昨年7月にかなちゃんから引

2049: 侍じゃぺぇあーん

負けてる…wまあ調整兼ねてるだろうし別に

2048: 楽譜 - Fleur De Mandragore

Lunasaのファーストアルバム「Lunasa」収録

2047: バルーンフェスタ!

いや、もう先週の話なんですがねwきっかけ

2045: しゃれのつもりでもしゃれになってなかったというお話

機内で「エボラ注意」と落書きした乗客に罰

2044: ハロウィンせっしょん!

昨日はハロウィンセッション!流行には乗っ

2042: 日本シリーズ総括!

決まった瞬間、え?何?え?え?となったの

2043: 先に毒を吐いておこうという戦略

日本シリーズ最悪の幕切れと呼ばれる、例の

2041: 日本シリーズ4戦目!

日本シリーズも4戦目!ということで折り返

2040: たいちょうふりょう

先週の本番の日、腹痛で家出るのも苦労した

2039: 11月のセッション・ライヴスケジュール

かなこさまご帰還wな11月スケジュールです

2038: 2014 CS

胃が軋むような6連戦でしたね(遠い目)。日

2036: CS

勝ちました。日本シリーズ進出です。疲れま

2035: OasisのTomorrow Never Knows

LSDを決めた人が書いた自画像が云々…っての

2034: ポールじいちゃん元気

ナッシュヴィルのライヴ、これで幕を開けた

2033: 女子高で演奏してきたよ!

ウェヘヘヘ……と、言いたいところだが、実際

2032: 初戦勝利!!

パCS、ソフトBサヨナラ勝ち - 西日本新

2031: ポルカれんしゅうちゅう。。。

ポルカって覚えるのは割と簡単なんです。な

2030: 紅に 染まった この俺を

鼻毛を切る時は気を付けようなみんな。風呂

2028: セッションでした!

昨日は長いことレプラコーンに居座ってしま

2027: スペースワールド!

アイリッシュ仲間でスペースワールド行って

2026: ソフトバンクホークス優勝!!

長かったわ、9月入ってから。今年は秋が早

2025: iPhone 6 Plus げとー

というわけでiPhone 6 Plusが来たので受け

2024: にんにくフレイヴァー!

今日は仕事上がりにTミーとIくんとカラオケ

2023: コラ職人

を目指してるわけはないんだけどw仕事で画

2022: iPhone 6 Plus予約したよー

当初はもうちょい先にしようかと思いつつ。

2021: 10月のセッション・ライヴスケジュール

10月のセッション・ライヴスケジュールです

2019: 守安さんのライヴ、そしていろいろと…

福岡のアイリッシュ・シーンは一つの大きな

2018: スコットランド独立ならず

<スコットランド投票>なぜ独立反対派が勝

2017: 日本のイケてる・イケてない10選とな

日本に住み日本を愛する外国人たちがうなる

2016: とあるアコーディオン弾きの女の子

アコーディオン・ギター・バウロンという北

2015: 一段落

先週は久々に修羅場でございました。ちょっ

2014: 明日箱水で臨時セッションです!

告知が遅れました!明日、箱崎水族館喫茶室

2012: 阿蘇への旅 その5 -The Crater

お次は火口まで向かう。確か阿蘇はカルデラ

2011: *ぶろぐぬしは ぶずーきを てにいれた

*おきゃくさんっ かったものは そうびし

2010: 9月のセッション・ライヴスケジュール

9月のセッション・ライヴスケジュールです9

2009: 阿蘇への旅 その4 草千里ではしゃぐ

というわけで、草千里の駐車場着。平日では

2008: 阿蘇への旅 その3 まさかの晴れ

あれ?なんか晴れてきてね?そのまさかで、

2007: 阿蘇への旅 その2 -雨ニモマケズ

作戦会議っつーか単なる休憩だったわけです

2006: 阿蘇への旅 -The Road to Aso その1

盆休みをずらして、ちょっとだけ取ることに

2005: 洗脳

X JAPAN・Toshl、洗脳生活を語る「自分はボ

2004: ASOに行ってきます

というわけで遅い盆休みを一日貰い、明日は

2003: フレンドリーな都市とそうでない都市

What are the world's friendliest/unfrien

2002: 来月のセッション!

ちょっと早いですがお知らせでーす。来月の

2000: セッションでした

昨日はセッションでしたー!2時間近く3人だ

1999: 第1873回「天体観測ってしたことある?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1998: なんか秋の空気ですね

いや、今日は8/17。まだまだ夏真っ盛りのハ

1996: 今日は

18時からレプラコーンでセッションやりまー

1995: フランス・ブリュッヘン死去

古楽演奏権威、フランス・ブリュッヘンさん

1994: スターウォーズinアイルランド?

「スター・ウォーズ」撮影に環境破壊の疑い

1992: 楽譜 - The Foxhunter's

というわけで、リール"The Foxhunter's"で

1991: Fiss ~北欧音楽コンサート

何気に二日連続の箱崎水族館。今日は聴く方

1990: モバイルノートあれこれ

使い始めて数日経つのでインプレッションを

1989: 箱水ライヴ無事終了

今日は代打でライヴに出てきましたwギター

1988: 50000Hitです

というわけで、とうとう(やっと?)このブロ

1987: ネットブック買いました

というわけで、ネットブック衝動買いdynabo

1986: 8月のライヴ・セッションスケジュール

8月のライヴ・セッションスケジュールです8

1985: アイルランド音楽講座in箱水 第一回の巻

今年も始まりました、アイルランド音楽講座

1984: 49998

放置していた。それはもう、放置していた。

1983: 昨日のセッション

最近、セッションのことをあまり書いてない

1981: PC掃除がおおごとと化す

疲れた前回から半年以上たってるのでPC掃

1980: イスラエル情勢

コラム:ガザ侵攻は不可避か、イスラエルを

1979: ナツカシイ高校の先生

むむぅ、今日はちょっとおセンチか…w高校

1978: 福岡学生シンフォニーオーケストラ

の演奏会に行ってきました。チラシはさみが

1975: 7月のライヴ・セッションスケジュール

7月のライヴ・セッションスケジュールです

1974: Soul Catcher(s)移籍

そして、皆さんにお知らせです。 この31号

1973: シャロン・シャノン

もちのロンで名前は知ってたのだけど、昨日

1972: 昨日は

友人数名とメシ食ってきました。休みの日に

1971: 第1852回「ワールドカップ、観てますか?!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1970: 守安さんライヴ!あんどセッション

1週間経ってしまいましたが…wレッスンの後

1969: 守安さんレッスン

お祭り騒ぎの日曜日。おかげで今週グロッキ

1968: 6/15守安さんライヴに付随するお知らせです♪

6/15 15時から箱崎水族館喫茶室にて守安功

1967: Soul Catcher(s) 5巻買ったよ!

あまりにもこのマンガが気になり過ぎた結果

1966: 昨日は

ケルツのオットリーズさんのライヴに行って

1965: 迷惑メール

どっかからかブログ主のiPhoneのメルアドが

1964: きんとれ!

もちろんのことながら、そんなに気張っては

1963: 楽譜 - The Mountain Road

作り直しましたw問答無用のコモンチューン

1962: 箱水セッション曲目

箱崎水族館セッションで演奏しているセット

1961: はこすいセッション

掲載した時間が間違ったりしていた箱水セッ

1960: 第1840回「ラーメンの頻度」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1959: 久々にウィルスのはなし

前回このブログでコンピューターウィルスの

1958: つ か れ た

今週は忙しかった。。。久しぶりにズル休み

1957: 第1842回「紅茶派?コーヒー派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1956: 第1841回「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

1955: 毛替えしてきたずら

Twitterでつらつら呟いてたのですが、毛替

1953: 夢かうつつか

15歳と偽り高校に数カ月通う、米テキサス州

1952: 6月のセッション・ライヴスケジュール

6月のセッション・ライヴスケジュールです

1950: SNSだめんず?

見つけたら要注意! "SNS投稿"で見ぬく「ダ

1949: 昨日のセショーン

と、いうわけで昨日もレプラコーンでばりば

1948: 明日ー

5/18はレプラコーンでセッションでーす。18

1947: よけいな~ もの~などぉ~

あるよね~♪覚醒剤所持容疑:ASKA容疑者

1945: せぶん!せぶん!せぶん!

この年になってもメガネをかける時に心の中

1944: FC2トラックバックテーマ 第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」

FC2トラックバックテーマ 第1832回「ヘッ

1943: ダウラ村の女性

先日、TVでアイルランドに住む日本人女性が

1942: 音源・楽譜 -The Rose in the Heather

ジグ"The Rose in the Heather"です。一言

1938: 眠れぬ夜に…

こんな時間にギターの練習を始めるアホ。わ

1936: Soul Catcher(s)がアツい!

Soul Catcher(s)がアツい!!音楽マンガは

1935: J!T!B!

会社員の8割が「JTB社員のような不祥事」を

1933: 練習してますよー

GWということでようやくまとまった時間が取

1932: 旅に出たい

ゴールデンウィーク直前に仕事でごたごたが

1931: ぎたー

最近ドロップDのギター弾くのがちょいと楽

1929: 5月のセッション・ライヴスケジュール

5月のライヴ・セッションスケジュールです

1928: 4月のセッションおわりー

最近各方面から更新が少ないとのツッコミが

1927: 何しに来たねん

オバマが来ましたね。昨日は日本、今日は韓

1926: めんてなんす

茶色いんすよ、弓の毛が。原因は一つ。最近

1925: Windows XPサポート終了 そのに

前回の記事から一週間近く経っているが私は

1923: Windows XPサポート終了

今の仕事が多少そっち関係なので、3月は死

1922: 生きてます

気が付けばだいぶブログを放置しておる。仕

1921: 今日も花見

今日も花見で演奏してきますー。その後は箱

1919: 箱崎イベントに花見

怒涛の3月最後のイベントはまさかの1日2本

1918: エイプリルフール!

まあ、誠実なブログ主は嘘なんてつきません

1917: 3月オワタ

去年くらいから3月が怒涛のような忙しさで

1915: BS放送

今日家に帰ったらNHK-BSの旅番組でロシアの

1914: 編曲のようなそうでもないような

来週箱崎水族館関係の企画で路上ライヴっぽ

1913: 4月のセッション・ライヴスケジュール

4月のセッション・ライヴスケジュールです4

1912: 第1820回「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1910: 第1818回「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1909: アイルランドでコスプレ? その2

会社の先輩と会話。ブログ主「一応検索して

1907: アイルランドでコスプレ…?

今の会社、PC関係なのでそこそこコアな方が

1906: St. Patrick's Day 2014

いやまあ、ほんとの聖パトリック記念日は今

1905: 帰宅

いろいろあった今回のセンパト。でも、自分

1903: センパトですよ~

先週に続き今週末は福岡でイベントたくさん

1902: さむらごっちにSTAP細胞に

ここのところニュースを騒がせるこの人たち

1900: 3/8 St. Patrick's Day Parade in Kumamoto その3 ライヴですよ

パレードは無事に終わったけど、ブログ主た

1899: 3/8 St. Patrick's Day Parade in Kumamoto その2 パレード

集合場所に着くとぼちぼち人がいました。緑

1898: 3/8 St. Patrick's Day Parade in Kumamoto その1 熊本への旅

と、いうわけで熊本行って参りました。旅行

1897: 3月は忙しい

のです、アイリッシュ関係者にとっては。多

1896: ラフマニノフのピアノ協奏曲

熱狂の内に幕を閉じたソチ・オリンピック。

1895: クラシックのゴーストライター?

なんて言う検索ワードでこのブログに来られ

1893: レプラセッションに箱水セッションに

昨日はレプラコーンセッション。人が少なく

1892: ウクライナ、緊迫

ウクライナ情勢 ロシアが軍事介入へ、米大

1891: ウクライナ情勢

ソチオリンピックの裏で緊迫した情勢が続く

1890: インフルエン座 ぱぁと2

そんなこんなで流行性感冒にバッチリやられ

1889: インフルエン座

あぁ…星が見える…というか18年ぶりにインフ

1888: エジプト爆弾テロ

エジプトで爆弾テロ 韓国人観光客ら死亡 -

1887: 3月のセッション・ライヴ予定

今月はセントパトリックスデーあるよ!3/1(

1886: 楽譜 -Sí Bheag, Sí Mhór

アイルランドを代表するバロック期の作曲家

1885: セッションしゅうりょー

今日も無事にミッションコンプリート。新旧

1884: ふぃぎゅあそくほう

羽生wwwwwていうか彼の演技見たのこれ

1883: 思わず写真を撮ってしまったので

師匠曰く「公演が中止になりましたw」だそ

1881: Irish Jamより その2

リールのセットに続いて先日のIrish Jamよ

1880: ソチ ハーフパイプ決勝

いやスノボのことぜんぜん詳しくないですけ

1879: Irish Jamより

今頃になって先日のIrish Jamの録音をチェ

1878: 新垣隆氏のシンフォニー

「現代音楽を勉強している者ならばあの程度

1876: 佐村河内守とハンディキャップ

以前も書いたとおり、ゴーストライター自体

1877: 都知事選

舛添氏当選だそうで。ていうか、他に選択肢

1874: 第1804回「カレーに入っている具、何が好き?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1872: FC2トラックバックテーマ 第1808回「冬季オリンピックで注目の種目は?」

FC2トラックバックテーマ 第1808回「冬季オ

1869: ソチオリンピック開会式見ました

この人が普通にタイ代表選手団で出てきたの

1868: TVが来たよ

今まで散々「俺の部屋にはTVがねぇ!」と書

1867: さむらかわちのかみ

って読むんだと思ってましたこの人。ていう

1865: 環境再構築未だ完了せず

ITに強いのか弱いのか自分でもよくわからな

1864: 人が多いぞー

今日はレプラコーンにてセッション。今日は

1863: レッスン受けたよー!

今日は、ななんと!守安功・雅子夫妻のレッ

1862: PC環境復旧中なう

64bit環境にて環境再構築中。。。とりあえ

1861: Irish Jam in 箱水 その2

ジョイントライヴの頭を飾るのは長崎のオッ

1860: Irish Jam in 箱水 その1

と、いうわけで無事箱水でのジョイントライ

1859: 64bitの世界からこんにちわ

ネットが絡むとリカバリ大変やなホント。い

1858: さよ~なら~

先程iTunesバージョンアップしたらですよ。

1857: ライヴ告知!

1/25(土)に九州のアイリッシュバンド3グル

1856: ドカンと来たらすぐ避難

知人のFacebookに大変興味深い記事が載って

1855: こないだのセッション

最近あからさまにブログをサボっている感の

1853: クラウディオ・アバド死去

指揮者のクラウディオ・アバド氏死去 80

1852: 楽譜 - Miss Monaghan

Reel "Miss Monaghan"の楽譜です。ゴールウ

1851: 新年セッション!

というわけで!昨日は年明け初のレプラコー

1850: 2月のセッション・ライヴ予定

2/1(Sat) 19:00~Irish Pub Leprechaun だ

1849: お年始

そろそろみなさん正月気分は抜けちゃってる

1848: アルマゲドン

日記に書いた通り、昨日はアルマゲドンなん

1847: アイソン彗星 最後の続報

新年一発目に扱うネタがこれというのもアレ

1845: はっぴーにゅーいやーん

2014年明けましておめでとうございます。今

1844: 今年も暮れですねー

ブログ主にとっては超激動の2013が終わりを

1843: 1月のセッション・ライヴ予定

1/12(Sun) 18:00~Irish Pub Leprechaun 

1842: 12/27 Leprechaun Session

かなんとこんばんどんからバトンを受けて早

1841: 箱崎水族館アイリッシュ講座あんどセッション!

というわけでこないだの土日はけっこうてん

1840: バスキング

こないだの日曜日は朝っぱらからビラ挟みに

1838: Leprechaun Session

先日はレプラコーンで定例セッションでした

1839: フラッシュモブ

最近、ブログ主の知人がフラッシュモブをや

1837: 40000Hit!!!!!!!!

 祝!40,000Hit達成!パチパチ飽きっ

1836: 今年最後のおもしろニュース

辞任表明と同時発売!? 猪瀬直樹都知事の新

1835: Lunasa Live Report Part.2

2010年7月が最終更新日なので約2年このチュ

1831: Lunasa Live Report Part.1

と、いうわけで行って参りました、Lunasa福

1834: 黒子のバスケェ

黒子のバスケ「成功やっかんだ」…脅迫文持

1833: 楽譜 - The Longacre

引き続き「The Merry Sisters of Fate」よ

1832: 楽譜 -The Merry Sisters of Fate

先日の来日の記憶も新しいLunasaの定番より

1830: Lunasa行ってきました―

というわけで無事今年のライヴ観賞は全て終

1829: ネルソン・マンデラ

Facebook上でも多くの海外ミュージシャンが

1828: 肩が痛い

右肩が痛い。原因は明らかに楽器なのだが。

1827: 第1787回「くじや抽選でコレ当たりました!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1825: 拝啓、ジョン・レノン

今年もこの日がやって来た。ようやく、あな

1824: インストアライヴ in イズタバイオリン

ブログ主も楽器・小物購入やメンテナンスで

1823: ばってんぐせんたー

牡蠣食った後どうしようかと一考、バッティ

1821: 牡蠣を喰らう

こないだ某先輩に連れられて糸島の牡蠣を食

1819: アイソン彗星何だかんだで続報

何だかんだ面白いのでネタとして引き続きア

1818: 秘密保護法案

SNSでも色々と意見する人が多いですね。意

1814: またこんなことしてんのかw

円谷プロが相変わらずすぎるwwwウルトラ

1813: Riverdance perform for Queen Elizabeth II

アイリッシュの動画を漁っていたら印象的な

1812: アイソン彗星一応続報

一応続報。アイソン彗星:国立天文台「肉眼

1811: Lúnasa 福岡ライヴ間近!

いよいよ12/13(金)、Lúnasaの来福公演が近

1810: The O'Ttories Live! & ゲスト出演

土曜日にオットリーズさんのライヴがケルツ

1809: Something

ポール・マッカートニーがライヴでこの曲を

1808: 楽譜 - The Lilting Banshee

ジグ"The Lilting Banshee"です。KeyはA do

1806: アイソン彗星さらに続報

アイソン彗星、生き延びた? - CNN消滅した

1805: アイソン彗星消滅?

アイソン彗星が消滅=太陽最接近時に崩壊、

1804: ピリオド楽器でカノン

イル・ジャルディーノ・アルモニコによるパ

1803: どらくえ

ドラクエ1が無料ダウンロードキャンペーン

1802: スコットランド独立投票へ

以前もこのエントリで扱いましたがついに独

1801: アイソン彗星続報その3

なんとなくガッカリコメットの可能性が日に

1800: ゴールウェイ国際オイスターフェスティバル2013

アイルランドの牡蠣早むき世界大会に日本代

1799: これからの活動を考える

今年も残り1ヶ月ということで、ぼちぼちい

1798: こうはくうたがっせん

さっき泉谷しげる紅白初出場!なんて記事を

1797: 泉谷しげる、紅白に出る

「やめておけよ、NHK」=泉谷しげる、紅

1796: 12月のセッション・ライヴ予定

11-12月のセッション・ライヴスケジュール

1795: Paperback Writer

「THE BEATLES ANTHOLOGY」の中でポールは

1794: Leprechaun Session 11/23

昨日は恒例のレプラコーンセッションでした

1793: All My Loving

ザ・ビートルズ・アンソロジーで流れた初訪米

1792: 次のセッション!

11/23(Sat)、レプラコーンでだれんとこんば

1791: Tim Scanlan & Toshi Bodhran Live

このところよくライヴ行ってるなーと思いな

1790: 11/20箱崎水族館セッション

平日だけど臨時でセッションさせていただき

1789: アイソン彗星続報その2

そろそろ見れるんじゃないかと思い。こんな

1788: 第1779回「見てみたい世界遺産」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

1787: Eight Days a Week

♪一週間に8日 愛してあげるよこの歌詞の由

1786: Live and Let Die

ポールのライヴで"Live and Let Die"をやっ

1785: 楽器紹介 ティン・ホイッスル編

色んなキーのホイッスルティン・ホイッスル

1784: 楽器紹介でもやってみよう:フィドル編

せっかく現地のセッションを生で聴いたり参

1783: U2ニューアルバム情報

U2、ニュー・アルバムは2014年4月にリリー

1782: ライヴでは立つのがいい

そういえば去年の今頃はチーフタンズのライ

1781: アイソン彗星続報

引き続きアイソン彗星の話題を。現在(11/18

1780: ハンドフルートやってみた

やってみた。やってみたぞ。音出ねぇぞ。参

1779: ハンドフルート?

さきほど珍しくフルートネタを書いたのでw

1778: 福岡フルートフェスティバル

に、行ってきましたー。知人が指揮するとい

1777: ※ネタバレあり Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part7

これの続きです→Live Report vol.6最後に総

1776: ※ネタバレあり Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part6

これの続きです→Live Report vol.5バンドは

1775: ※ネタバレあり Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part5

これの続きです→Live Report vol.4感慨に浸

1774: ※ネタバレあり Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part4

これの続きです→Live Report vol.3今回ちょ

1773: ※ネタバレあり Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part3

これの続き→Live Report Vol.2ポール・マッ

1772: ※ネタバレあり Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part2

これの続き→Live Report Vol.1いやー近かっ

1771: Paul McCartney Out There Tour FUKUOKA Part1

まず最初に、出来がどーだったあーだったと

1770: 明日はマッカートニー

遂に、明日彼と会える。とか書くと夢見る乙

1769: 今日のれんしう

今日も野郎二人でカラオケボックスに籠って

1768: 第1776回「【年をとったなぁ…】と感じる時」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1767: ミスマッチ

東京都・銀座で星×音楽を無料で楽しめる 「

1766: ギョーカイ用語?

珍しくマジメなこと書くと、反動でアホなこ

1765: ヴァイオリンとフィドルとロマ音楽とヴィブラートと(ry その3 フィドル編

その2はこちら→ヴァイオリンとフィドルとロ

1764: ヴァイオリンとフィドルとロマ音楽とヴィブラートと(ry その2 ロマ編

その1はこちら→ヴァイオリンとフィドルとロ

1763: ヴァイオリンとフィドルとロマ音楽とヴィブラートと(ry その1 クラシック編

ふと、古楽とモダンがどーだこーだという記

1762: 第1774回「寒くなると食べたくなるものは何?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1761: アイソン彗星接近

徐々に彗星関連のニュースが出始めました。

1760: 過去のツイッター

30半ば、お肌も全開で曲がり角のブログ主で

1759: 第1773回「今はまっている食べ物」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当

1758: エジプト渡航じょうほう

一部を除いて危険度は下げられたみたいです

1757: アイリッシュ講座5回目!+せっしょん

と、いうわけで講座5回目!(のハズ)未だ慣

1756: American Wake

を練習し始めました。アホみたいに速弾きが

1755: SOUL CATHCER(S)を読みました その2

この記事からの続きーこのブログでも以前記

1753: SOUL CATHCER(S)を読みました その1

 ―友達を部活に誘って何が悪い!SOUL

1754: これをネタにすると荒れるかなぁと思ったけど

Googleのサジェストが爆笑モノだったので記

1752: 肩当てのハナシィ!

定期的に出てくる肩当ての話題。ぶっちゃけ

1751: 第1771回「今までやった罰ゲーム」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1749: アイルランドニュースいろいろ

彼の地を離れて2ヶ月近く経ちますが、一回

1750: 旅に出たいのです その4 南アメリカ大陸周辺

南米というのは意外にポイントが高い土地く

1748: 旅に出たいのです その3 南アメリカ大陸 ウユニ塩湖

南米とかはそんなに興味を惹くものないかな

1747: 旅に出たいのです その2 北アメリカ大陸

と、言っても意外にアメリカに行きたい感じ

1745: 怖いジャケット

先程は重い重ーいネタを書いたので、お口直

1744: カート・コバーンのインタビュー発掘

ニルヴァーナのカート、「自分でもゲイだと

1743: ワーキングホリデーin アイルランド

ゴールウェイに行ってみるとけっこう日本人

1742: 第1770回「予防接種は受けましたか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1741: 旅に出たいのです その1 エジプト

ああ、旅に出たい。一回スコーンと大きな旅

1740: すとーぶりーぐ始まる

今回はのっけから色々なニュースががが小笠

1739: 楽譜 - Father Kelly's

リール"Father Kelly's"です。G Majorのリ

1738: ジャムにかける誇り

「英国式朝食」の終えん?=ジャムの規制見

1737: しんぶん

先程新聞を見てみたら「明日から文字が大き

1735: 久々の九州国立博物館

墓参りが終わった後は、あずみという太刀洗

1734: お墓参り

昨日はようやく家族のスケジュールが合った

1733: 伝説 3.11から11.3

これなんて主人公?いやはや。改めてドラマ

1732: 東北楽天ゴールデンイーグルス日本一!

東北楽天ゴールデンイーグルス日本一、本当

1731: ブログ整理中。。。

現在このブログの過去の情報について見やす

1728: フィンランドの民族音楽

このところ、ツイッターでフィンランドの民

1727: 日本シリーズ折り返し

昨日はセッションやりつつ、日本シリーズを

1726: Halloween Session in Leprechaun2013

そういやせっかくハロウィンだからセッショ

1725: 楽譜 -Ships in Full Sail

ジグ"Ships in Full Sail"です。ボウイング

1724: FC2トラックバックテーマ 第1765回「遅刻した時の言い訳」

FC2トラックバックテーマ 第1765回「遅刻

1723: 第1766回「あなたは〇〇音痴?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1722: リラックスしてえんそうする

と、言うのは簡単だけど、実行するのはなか

1721: テンプレへんこう

ハロウィンだし久々にテンプレ変更してみま

1720: 今日もアイリッシュ講座でした!

本日は箱崎水族館アイリッシュ講座でした。

1719: 11月のセッション・ライヴ予定

11月のセッション・ライヴ予定のお知らせで

1718: 誤審?

先程箱崎水族館でアイリッシュ講座がありま

1717: アビスパやばい

アビスパ福岡がヤバいらしい。アビスパ危機

1715: たまにゃオケやりたいなぁ

最近久々にクラシック聴いてるんですけど、

1714: Leprechaun Session 10/20

少し記事にするのが遅くなりましたが、先日

1713: 女子高で演奏してきたよ!

こないだ、博多女子高校の学園祭で演奏して

1712: 楽天イーグルスCS進出

則本―マーの豪華リレーで決めた!楽天、悲

1710: 第1760回「あなたのアイコン」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテー

1708: やきう業界もいろいろと

シーズンオフになり、CSが控えてないチーム

1707: 楽譜 The Wedding(McLeod's Farewell) -from "Morning Nightcap" set

(ボウイングやオーナメントを再検討したバ

1706: 楽譜 The Connaughtman's Rambles

なぜゆえにこのチューンの楽譜を貼ってなか

1705: 10月のライヴ・セッション予定

更新するの忘れてた…。遅ればせながら今月

1704: スランプ

いや、スランプっつーのとは違うんですがw

1700: 旅行便利なものあれこれ

最後に、ブログ主が旅行に持っていった中で

1699: ギリシャ 雑感

 スリルと冒険を。入国審査の際はパス

1698: イギリス雑感

雑感も何も、ストーンヘンジしか行ってない

1697: 訃報 フィル・シェヴロン

The Poguesのギタリスト、フィル・シェヴロ

1696: アイルランド 雑感 -観光編

「かんこうへん」を変換したら肝硬変と変換

1695: 旅を終えて -アイルランド・セッションのこと

ようやく、旅行記上がりましたw我ながら色

1694: Back in Japan

再び10時間以上の空の旅だ。乗り物であまり

1693: Journey Back to Japan

5時半に起きる。国を跨ぐ移動日はだいたい

1692: ダブリン観光 -最後の夕暮れ、そしてやらかし

とりあえずちょろちょろっと土産屋で土産を

1691: ダブリン観光 -モリー・マローン~クライスト・チャーチ大聖堂

歩行者天国に来た。ここにモリー・マローン

1690: ダブリン観光 -ケルズの書

シャワーを浴びてさっぱりして、9時くらい

1689: アイルランドへの帰還

いよいよギリシャを発つ日がやってきた。丸

1688: 新アクロポリス博物館

ホテルの自分の部屋までえっちらおっちら。

1687: アクロポリスにて その6

次はヘファイストス神殿へと向かう。パルテ

1686: アクロポリスにて その5

古代アゴラ。それはローマン・アゴラより更

1685: アクロポリスにて その4 レモネードという名のネクタル

パルテノン神殿を一通り廻って、少し休憩。

1684: アクロポリスにて その3

いよいよパルテノン神殿!の前に、まずはエ

1683: 10/5 箱崎水族館セッション

昨日は箱崎水族館セッション!ここのセッシ

1680: アクロポリスにて その2

アクロポリス、というだけあって丘の上であ

1679: アクロポリスにて その1

いよいよギリシャ最大の目的地、アクロポリ

1678: プラカの夜

アテネはプラカ地区、モナスティラキにブロ

1677: アテネへの帰還

朝9時にホテルを出発。またもやイア中心部

1676: サントリーニ島その4 イアの夕暮れ(下)

いよいよ夕日も傾き、日没が近付いてきた。

1675: サントリーニ島その4 イアの夕暮れ(上)

30分ほど仮眠を取って、車に乗って再びイア