こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「いつも使ってるブラウザは?」です。みなさんブログを書いてる・読んでるということでインターネットは割と利用していると思うのですが、ブラウザ(インターネットを見るためのソフト)ってどんなのを使ってますか?特にソフトを意識せずに使っている方から、お気に入りのソフトが...
トラックバックテーマ 第1515回「いつも使ってるブラウザは?」

学校のパソコン室でネット見てた頃はNetscape Navigator
いとこの家に居座ってネット見るようになった頃はIE
家で見るようになってからはSleipir
PC替えてからはIE、後にGoogle Chrome
こんな感じです。IEもそこそこ速くなったとは思うけどまだまだChromeには及ばないかなー。
タブブラウザというのもSleipnirから移行した身には使いやすい。
ちなみにこのブログ書くのもChrome使ってるので、IEでは見辛い点があるかもしれません。
しかし、IEでの確認は一切していないので不都合があってもブログ主には知る由もありましぇん。
他には有名なブラウザとしてFireFoxとかSafariとかあるけど使ったことがない。Firefoxなんかはカスタマイズ性の高さで人気みたいです。広告を消せるアドオンが悪質なアフィリエイトブログ対策として一時期熱い盛り上がりを見せてましたねー。
Google Chromeの一番の魅力としてはやっぱり速さ。今のIEと比べてもサクサク動く印象です。Firefoxとどっちが速いんだろう?ブログ主はiPhoneでもChrome使いです。
ネックとしては割と高スペックを要求されるらしいです。メモリをアホみたいに食うとか。まー、今ドキ売ってるPCならメモリ4GBくらい余裕で積んでるだろうからさほど問題ないと思われます。
それよりかはFlashを使うページ(動画サイト含む)を複数開いてるとフラッシュがハングしがちなのがめんどくさい。ニコニコ動画なんかは実はChromeには正式に対応してないらしいし。見れますけど。
そこらへんの不都合はありつつも速いので便利。Windows 7が問題なく走るPCならサクサク動くのでマジオススメ。
スポンサーサイト