fc2ブログ

真・まうんてんの宿屋

フィドル奏者 井上陽介のBlog。福岡近郊のパブに出現。なんか最近やきうネタ増えた。

録音アプリについて

以前から、iPhoneの録音用アプリとしてBlueFiReを紹介してました。

以前の記事はコチラ

ボイスメモなんかもそうなんですが、iPhoneがスリープ状態になってても録音を続けてくれるスグレモノでした。

が、iOS6に更新してからこのアプリを使うとスリープになってしまうと録音が終了してしまうようになりました。
基本的に英語のアプリなんでどこをどうしたら直るかようわかりません。有料版にアップグレードしないと直らないのかも…。

なので、このアプリで長時間録音する為にはスリープモードに入らないように設定しないといけなくなりました。
最後にこのアプリを使ったのはiPhone4の時でしたが、長時間セッション(3~4時間)だと最後の方に電池切れましたw

今はiPhone5なので電池もペッカペカの新品のハズだし、電池の性能も上がってると思うんでもうちょい持つかもしれんけど、やっぱり電池の残量にびくびくしながらセッションするのもアレなんでおとなしくボイスメモ使ってますw

性能良かったからなんとかしたいんだけど…。誰かスリープでも録音できるように設定するやり方知ってる人いませんか?
スポンサーサイト



 iPhone

4 Comments

こや  

そうなんだ>BlueFire
最近はTASCAMの出しているPCMRecorderというアプリを利用してます。日本語対応だし、無料だし、バックグラウンド機能もあるし。ただ、iOS6でバックグラウンド機能が作動するかは確認してませんが。

2012/10/15 (Mon) 01:52 | EDIT | REPLY |   

まい  

こんにちは!この間はコメントをいただきありがとうございました!^^
実は以前より何度か拝見させていただいてましたー。

セッション録音、いいですね。私は見ている立場なのですが、曲の勉強のために録音もいいなぁと思いました。
またお邪魔させていただきます!よろしくお願いしますー。

2012/10/15 (Mon) 15:10 | REPLY |   

まう  

Re: タイトルなし

>こやせんぱい
そーなんすよーもう。困るわ―。
TASCAMかー。先輩から聞いてからこの方、確かによくメーカー名を見かけますw
日本語対応かつバックグラウンド可ってのは魅力ですね。使ってみよっかな?
iOS6でどうなるかってのは気になりますけど。

2012/10/15 (Mon) 23:22 | REPLY |   

まう  

Re: タイトルなし

>まいさん

お返事頂きありがとうございます!
こんなブログですいませんw

セッションで知らない曲が出てきた時は笑ってごまかすんですけどw「あ、この曲いいなー。弾きたいなー」と思った時に録音しておくと便利っす。

よろしければまたいらしてくださいね。こちらこそよろしくお願いします。

2012/10/15 (Mon) 23:37 | REPLY |   

Leave a comment