fc2ブログ

真・まうんてんの宿屋

フィドル奏者 井上陽介のBlog。福岡近郊のパブに出現。なんか最近やきうネタ増えた。

免許更新

に、行って参りました。場所は福岡運転免許試験場。前回の講習時はいろいろやらかして違反者講習でしたが、今回は普通の講習。と、いうわけで1時間でさっくり終わったのでした。
しかしよう分からんことが多かった(^_^;)

まず、手続き用のハガキに「受付時間8:30~11:00」って書いてあって、結局何時に行けばいいのか分からないw
どの道、試験場は駐車場が需要の割にはかなり狭いので遅く行くと車が停められんので早く行くにこしたことはないw

8:30過ぎくらいに着きましたがまだそこそこ駐車場の空きがありました。
講習は9時から。眠いことこの上ない。

講習の内容はやはり飲酒運転に関することが多かった。こういうときだけはお酒飲めなくてよかったと思います…w

その後は国際運転免許証の手続き。と、いうことでカウンターに行くと受付のおばはんに怪訝な顔で
「ここだと2週間くらいかかりますよ?」と言われる。そりゃ知ってたが。

「ゴールド免許センターならその場でできますよ」

?!

あそこで手続きできるのはゴールド免許の人だとばかり思ってた。てか分かりにくいんだよ福岡県警のHP。
てな訳でサクッと㌧ずらして渡辺通りのゴールド免許センターへ。
ほんとは行く前にここらへんにあった一休らーめん食いたかったのだが…。まだあるんだろうか。どの道その時点で10時半も回ってないくらいだったので開いてなかったとは思うけど。

てなわけでやってきましたゴールド免許センター。えらいしなびた商業ビルのB1Fです。
ちなみに福岡県警のHPには20分くらいと書いてましたが実際は10分足らずで手続きが終わりました。早ッ。
国外免許ってことでパスポート並みにいろいろ記入させられることを覚悟していきましたが、大して書くこともなかったですwいいんかそんなんでw

とりあえず今日のポイントとしては
・平日の免許更新なら8:30くらいに着けばよし
・国際免許についてはゴールド免許でなくてもゴールド免許センターで手続きできる

の2点ですね。次回に活かそうと思います。最も次回更新はなんと5年後なので覚えてるかどうかは微妙です。ていうか確実に覚えてないと思います。

今までは3年単位での更新だったような気がするけど、免許取得して長くなったから次は5年でいいや的な感じなんですかね。めんどいんで5年後で全然いいんだけどねw
スポンサーサイト



 日記

0 Comments

Leave a comment