整骨院で腰をぐいっとやってもらってから唐津へ。
行くのはこの時期だけなので、道を覚えたところで翌年にはリセットされます。未だにどこに行ったら駅に行くのか、どこに行ったら街に出るのかよくわかっておりませんwビバ方向音痴。
唐津駅で師匠と合流。実は3月の演奏会以来。唐津駅から相知に行ったことはなかったので師匠に道を聞きながら運転するという全力な方向音痴っぷりを発揮しつつ練習会場に向かうのだった。

去年も似たような写真を貼ったような気がしますけど、相知交流文化センターにて。晴れてるとめっちゃ眺めがいいんだけど、言うても梅雨時だもんで。
やっぱりオケの曲はコンチェルトが好きです。奏者としてはあんまり好きじゃないという人が多いけど、結構弾いてて楽しいと思うんだよなぁ。伸ばしとかが多いのが不評の原因なんでしょうけど、上手くソロと絡めるとそういうところもとっても楽しい。唐津のジュニオケはコンチェルト演る機会が結構多いのでブログ主的にはグッジョブな感じです。
久しぶりにオケでヴィオラを弾いたけど、やっぱりオケ楽しいですw
これから指揮トレも続きますが、ヴィオラも楽しく演奏していきたいなと思います。
行くのはこの時期だけなので、道を覚えたところで翌年にはリセットされます。未だにどこに行ったら駅に行くのか、どこに行ったら街に出るのかよくわかっておりませんwビバ方向音痴。
唐津駅で師匠と合流。実は3月の演奏会以来。唐津駅から相知に行ったことはなかったので師匠に道を聞きながら運転するという全力な方向音痴っぷりを発揮しつつ練習会場に向かうのだった。

去年も似たような写真を貼ったような気がしますけど、相知交流文化センターにて。晴れてるとめっちゃ眺めがいいんだけど、言うても梅雨時だもんで。
やっぱりオケの曲はコンチェルトが好きです。奏者としてはあんまり好きじゃないという人が多いけど、結構弾いてて楽しいと思うんだよなぁ。伸ばしとかが多いのが不評の原因なんでしょうけど、上手くソロと絡めるとそういうところもとっても楽しい。唐津のジュニオケはコンチェルト演る機会が結構多いのでブログ主的にはグッジョブな感じです。
久しぶりにオケでヴィオラを弾いたけど、やっぱりオケ楽しいですw
これから指揮トレも続きますが、ヴィオラも楽しく演奏していきたいなと思います。
スポンサーサイト