今日家に帰ったらNHK-BSの旅番組でロシアのサンクト・ペテルブルグが紹介されてました。
ロシアの文化についてそんなに詳しくないのですがかなりヨーロッパっぽいなーという感じ。
ペテルブルグはフランス文化の影響が大きいとか昔読んだ本に書いてありましたが、あ~ねという感じです。
でも、キレイ過ぎるのもなんかアレなのかも。
やっぱブログ主的には惹かれるのは遺跡とか、後は大自然とかそういったもののようです。
街並みは古めかしい感じの方が好きっぽい。
そういう意味でもやっぱアイルランドはストライクだったなー。
熊本で会ったアイルランド人のお姉さんはモハーの断崖がかなりお気に入りだったようで、「後で"Cliffs of Moher"演るよー」と言ったらとても喜んでくれました。演奏聴いて喜んでもらえたかは不明
とかなんとか言いつつ、やっぱりあーいう番組はとってもいいですね。旅情をかきたてられるというか、ロマンティックが止まらないというか。
再びアイルランドの地を踏む日が待ち遠しいな。次はそれに加えてどこに行こうかな?とか考える日々です。
飛行機で10時間飛んだ先は全く違う世界だった、というのはやはりとても衝撃的でファンタスティックでした。
これからはできれば世界のいろんな所を見てみたい。もちろん素敵な体験ばかりではないだろうけど、それ以上にきっと素敵な人や忘れられない光景に出会えることと思う。
眠いので脈絡がありませんが、旅番組は緩やかにブログ主の資金と時間に強烈なボディブローを喰らわせている、というお話でした。
ロシアの文化についてそんなに詳しくないのですがかなりヨーロッパっぽいなーという感じ。
ペテルブルグはフランス文化の影響が大きいとか昔読んだ本に書いてありましたが、あ~ねという感じです。
でも、キレイ過ぎるのもなんかアレなのかも。
やっぱブログ主的には惹かれるのは遺跡とか、後は大自然とかそういったもののようです。
街並みは古めかしい感じの方が好きっぽい。
そういう意味でもやっぱアイルランドはストライクだったなー。
熊本で会ったアイルランド人のお姉さんはモハーの断崖がかなりお気に入りだったようで、「後で"Cliffs of Moher"演るよー」と言ったらとても喜んでくれました。
とかなんとか言いつつ、やっぱりあーいう番組はとってもいいですね。旅情をかきたてられるというか、ロマンティックが止まらないというか。
再びアイルランドの地を踏む日が待ち遠しいな。次はそれに加えてどこに行こうかな?とか考える日々です。
飛行機で10時間飛んだ先は全く違う世界だった、というのはやはりとても衝撃的でファンタスティックでした。
これからはできれば世界のいろんな所を見てみたい。もちろん素敵な体験ばかりではないだろうけど、それ以上にきっと素敵な人や忘れられない光景に出会えることと思う。
眠いので脈絡がありませんが、旅番組は緩やかにブログ主の資金と時間に強烈なボディブローを喰らわせている、というお話でした。
スポンサーサイト