fc2ブログ

真・まうんてんの宿屋

フィドル奏者 井上陽介のBlog。福岡近郊のパブに出現。なんか最近やきうネタ増えた。

ヴァイオリンスタンド

替えて1ヶ月くらいのA線がほつれてブルーなブログ主です。おこんばんわ。
最近練習あんましてないんだけどな
何かいい弦ないかなーとAmazon見てたらこんなん見つけました。弦じゃないけどw



ヴァイオリンスタンドらしいです。ギタースタンドならうちにもあるんだけど、ヴァイオリン用もあるんですね。
ブログ主的には必要になったらギタースタンドにちょっと手を加えればいいかなぁ、くらいに考えてたんですが、こういうのあるなら必要な人は買っちゃっていいかもしんないですね。

レビュー見てるとライヴなんかで、ヴァイオリンを使わない時に置く人が多いみたいです。それとか持ち替えとか。
ロックかかってたりとか、肩当て付けると安定してなかったりとかするらしいので使い方は注意かもしれませんが…w
足元に置いとくのも怖いかも。
とは言え、ライヴでギターとヴァイオリン持ち替えるとか、そういう人には便利そうです。




こちらはヴァイオリン・ウクレレ両方に使えるよ!というスタンド。
レビューを見るとウクレレはおろか三味線、三線。はたまた手を加えてEWIやソプラノサックスのスタンドとして使う剛の者も多数いる模様。
ヴァイオリンを立てたレビューは皆無でしたが。

必要な人はこういうのあると便利なんじゃなかろーか。
練習後なんかはこれに立てかけっぱなしにしないで片づけた方がいいんでしょうけどw
ちなみにブログ主はケースには入れるけど閉めない、という。次練習する時ケースが閉まってると一気合いいるんですよ。
めんどくさがり屋にはな!


その他、Amazonには色んなヴァイオリングッズがありました。楽器屋ではお目にかかれないようなアレなブツもけっこうあったのでヒマな時には見てみるのも面白いかもしんない。
スポンサーサイト



 楽器ネタ

0 Comments

Leave a comment