
ゴールウェイのパブ、クレーン・バーにて。
セッションを聴きに行きたい!という方の為に(増えるといいなぁ)
・セッションの流れ
アイルランド伝統音楽のセッションというのはステージなどで行われるものではありません。
客席に一角をミュージシャン席にして行われます。
ステージでない、というのが大事なところですw
なので始まる時間と終わる時間は決まっていますが、「はじまりますー」的なMCがあったり照明が明るくなったり暗くなったりなんていうこともないです。
目印としては、始まる直前になると店内BGMが止まり、終わるとまた店内BGMが流れます。
客席の一角、というところも相まってここらへんが一般的なライヴと最も違う点じゃないかと思います。
・料金など
ここからはあくまで福岡のセッションでの話になります。アイルランドでもだいたい同じですが…w
聴きに来ていただく時に一番気になるのはお値段じゃないかと思うのですが、特にチャージ等はありません。
パブで飲み食いしていただく料金だけでセッションもお聴きいただけます♪
その代りたくさん飲み食いしていただけると僕らもうれしいですw
ライヴだったり練習会だったりだと別にチャージ等が必要になることがありますので、その点はご注意ください。
日本の他の地域のセッションがどうなのかは詳しくないのですが、多分同じだとは思います。ご不安な際はパブに問い合わせされると確実かなぁ、と。
・セッション・タイムの過ごし方
ライヴやコンサートではないので普通におしゃべりしたりお酒を飲んでいただきながら聴いていただいて大丈夫です。
叫ぶような声でおしゃべりされるとさすがにちょっとアレですが…w
ダンスをされている方で踊りたい、という方がいらっしゃる場合は1~2セットくらいでしたら大丈夫かと思います。
その際はセッションホストに一声お願いします。お客さんの埋まり具合やセッションの状況次第ではご期待に添えないこともありますが…。
聴きに来ていだだく際はこんな感じです。上記の通りセッションではチャージは発生しませんので、お気軽にお越し下さい。
セッションに参加したい!という方もまずは聴きに来ていただければと思います。よろしくお願いしまっす!
ゴールウェイのパブ、チコリのセッション。このセッションはモダン寄りな感じです。水曜か木曜にあってるやつかな?
スポンサーサイト