毎年毎年St. Patrick's Day関連と年度末が重なって修羅場になるこの時期でしたが、今回はBrianとかなちゃんのツアーも入って来て史上最大級の修羅場となりました。おかげさまで前にもましてブログを更新してなかったのでまとめて更新してみたい。
今日起きたのが14時前でまだ元気なのでw
・2月後半
ぎっくり腰。なお、未だに完治せず。
未だに朝とかビキってくることあるんですけど、1ヵ月半後の長時間飛行に耐えられるんですかね。。。
なお1週間以上仕事に穴を開け、同僚を修羅場に叩っこんだ模様。スマヌ。
・St Patrick's Day in Kumamoto

今年も参加してきました熊本のパレード!去年の地震なんかもあってどうなってるかな…と多少不安でしたが、熊本は元気です!
しっかりパレードの合間に演奏してきました。

今回は福岡セッションのメンバーに加えてアメリカ人のドナルドも加わってくれました。
パレード後の懇親会では担当の方にお願いしてセッションさせてもらいました。
セッションってこんな感じ!という雰囲気を感じていただいてたらいいなぁ…w

今後ともよろしくお願いいたします♪来年は3/17らしいです。遂に記念日当日ですw
・岡垣町でライヴ
師匠からお話をもらったライヴ!自然いっぱいの場所で八重桜をバックにしての演奏となりました♪

出演はブログ主とフラマンT。いい雰囲気の場所でしたが、とにかく暑いw4月半ばなのに真夏のような天気でした。
なので2セット演奏した後は主催者様のご厚意で木陰に移動しての演奏となりました。
木漏れ日をバックに弾くアイリッシュは乙なものでした♪

すぐ近くには神社。

カンカン照り。

もう夏やこれ。

八重桜を間近で見るのは初めてでした。普通の桜より開花時期が遅めみたいです。色もちょっと濃いですね。

今回のライヴ、毎日新聞さんに取材していただきました!ありがとうございました。
北九州版に掲載されていたそうです。
ブライアンとかなちゃんのライヴもあったり、通常のセッションもあったりといろいろ演奏頻度が増える今日この頃。
お呼ばれしたらほいほい演奏しに行きますのでぜひご連絡下さい(営業)
アイルランド行きも近付いてきたし、もう一息気張ります。
今日起きたのが14時前でまだ元気なのでw
・2月後半
ぎっくり腰。なお、未だに完治せず。
未だに朝とかビキってくることあるんですけど、1ヵ月半後の長時間飛行に耐えられるんですかね。。。
なお1週間以上仕事に穴を開け、同僚を修羅場に叩っこんだ模様。スマヌ。
・St Patrick's Day in Kumamoto

今年も参加してきました熊本のパレード!去年の地震なんかもあってどうなってるかな…と多少不安でしたが、熊本は元気です!
しっかりパレードの合間に演奏してきました。

今回は福岡セッションのメンバーに加えてアメリカ人のドナルドも加わってくれました。
パレード後の懇親会では担当の方にお願いしてセッションさせてもらいました。
セッションってこんな感じ!という雰囲気を感じていただいてたらいいなぁ…w

今後ともよろしくお願いいたします♪来年は3/17らしいです。遂に記念日当日ですw
・岡垣町でライヴ
師匠からお話をもらったライヴ!自然いっぱいの場所で八重桜をバックにしての演奏となりました♪

出演はブログ主とフラマンT。いい雰囲気の場所でしたが、とにかく暑いw4月半ばなのに真夏のような天気でした。
なので2セット演奏した後は主催者様のご厚意で木陰に移動しての演奏となりました。
木漏れ日をバックに弾くアイリッシュは乙なものでした♪

すぐ近くには神社。

カンカン照り。

もう夏やこれ。

八重桜を間近で見るのは初めてでした。普通の桜より開花時期が遅めみたいです。色もちょっと濃いですね。

今回のライヴ、毎日新聞さんに取材していただきました!ありがとうございました。
北九州版に掲載されていたそうです。
ブライアンとかなちゃんのライヴもあったり、通常のセッションもあったりといろいろ演奏頻度が増える今日この頃。
お呼ばれしたらほいほい演奏しに行きますのでぜひご連絡下さい(営業)
アイルランド行きも近付いてきたし、もう一息気張ります。
スポンサーサイト