fc2ブログ

真・まうんてんの宿屋

フィドル奏者 井上陽介のBlog。福岡近郊のパブに出現。なんか最近やきうネタ増えた。

ルフトハンザ、またやらかすの巻

gazou_0347.jpg
※画像と記事内容は直接関係ありません








日本国内でこんな面白案件にお目にかかろうとは。


ヨーロッパだともちろんこんなん



反動でまさかのライアンエア株爆上げの模様。

うーん、ヨーロッパでひでぇフラッグキャリアと言えばアリタリアのイメージだったけど、これからはルフトハンザの時代だね!(錯乱)

タチが悪いのが最終的に天気のせいにして補償をバッくれることが多いらしいということ。日本国内のコールセンターも繋がらないらしい。要はクレーム者が諦めるのを待つという対応らしい。
割とマジな話、一昔前はこんな評判悪くなかったのに何があった?ルフトハンザ。

上記の羽田の件も数十人単位で乗客を置き去りにしてるみたいだし、トラブルの理由も中国上空を飛べない→連絡してませんでしたというアレなオチみたいだし、挙句の果てには日本語と英語とドイツ語のアナウンスでそれぞれ遅延アナウンスの理由が違うという。

飛行機は事故が怖いので、そこには万全の注意を払ってほしいのだけど、こんなんで安全対策ちゃんとやってると言われても信用できませんわなぁ。
欧州の航空会社のうち、けっこうな数がルフトハンザ傘下になっているはずなので、これはけっこう怖いですよ。

ブログ主がルフトハンザの被害にあったわけではないけど、こんなことが続くと使う気にはなりまへんわなぁ
スポンサーサイト



 旅行

 ルフトハンザ航空会社

0 Comments

Leave a comment