iphoneにしてしばらく経ちまして、やっと使い方にも慣れてきました。
日本語入力に関してはフリック入力がホントに便利。ゲーム感覚で入力できます。
アプリも有料のものから無料のものまでたくさんあります。
便利なもの:
Twitter
PCで見るよりスマートフォンで見る方がぜんぜんいいです。
速度もよきかな。
FC2BLOG
更新しやすいしおてごろ。
携帯用テンプレートが閲覧できないけど、まー仕方ないかなー。
TiaraTuner
弦楽器などをチューニングできるアプリ。
とりあえずヴァイオリンの開放弦E6の音は拾ってくれたので高い音でも大丈夫っぽいです。ただ、以前のバージョンのiphoneでも高音域を拾ってくれるかは要確認。
Dr Metronome
単純な話、メトロノームなくしてたので助かります。私自身はあまりメトロノームは使わないのですが…。
Sky Master
いわゆるプラネタリウムソフト。夜間に残像を残さないようモード変更が可能。
とりあえずここら辺のアプリは非常に便利。チューナーとして使えると知った時は驚いたなぁ。
日本語入力に関してはフリック入力がホントに便利。ゲーム感覚で入力できます。
アプリも有料のものから無料のものまでたくさんあります。
便利なもの:
PCで見るよりスマートフォンで見る方がぜんぜんいいです。
速度もよきかな。
FC2BLOG
更新しやすいしおてごろ。
携帯用テンプレートが閲覧できないけど、まー仕方ないかなー。
TiaraTuner
弦楽器などをチューニングできるアプリ。
とりあえずヴァイオリンの開放弦E6の音は拾ってくれたので高い音でも大丈夫っぽいです。ただ、以前のバージョンのiphoneでも高音域を拾ってくれるかは要確認。
Dr Metronome
単純な話、メトロノームなくしてたので助かります。私自身はあまりメトロノームは使わないのですが…。
Sky Master
いわゆるプラネタリウムソフト。夜間に残像を残さないようモード変更が可能。
とりあえずここら辺のアプリは非常に便利。チューナーとして使えると知った時は驚いたなぁ。
スポンサーサイト