
発熱してから2週間強、ようやく体調が上向いてきました。
もう、しんどいのなんの。
自宅待機期間中は一旦は熱もぶり返したものの、5日目くらいからは36℃台をキープしており、療養機関が空けたら普通に社会復帰できるかなぁと思ってたのですが。
ところがどっこい。
待機期間明けてすぐ出社したものの爆裂体調が悪く、翌日の出社はギブアップ。
基礎体力も引きこもり生活のせいで落ちただろうしとウォーキングしてみたら5分も立たずに息切れ。
今週もちょっとやべぇなぁと思いつつ。
昨日くらいからようやく調子がよくなってきて、仕事にも支障がなくなってきた感じです。
さっきウォーキングしたら息も上がらず快適。と言っても無理はせず20分くらいで止めました。
ここで無理して体調崩したらどうしょうもないので。
第7波でついに身近な人にも感染した人がちらほら出てきてしまっている状況ですが、正直言って10日の待機期間が終わったからと言って治ったかと言われると微妙な感じです。
実際待機期間後に初めて会社行って帰ってきたら熱出てたし。
(待機期間が終わればウィルス飛散の恐れはないようですが、不安な方は念の為保健所等にご確認を)
ブログ主の場合ですが、待機期間が明けて1週間近く経ってようやく調子が戻って来たという感じです。多分これでも早い方かもしれないっす。部分的にはまだ不調なところもありますが。
待機期間明けても体調が優れない方は無理しない方がいいと思います。ほんとに。
体力回復が余計遅くなりそうな感じですので。
体調が悪くなければ問題ないですが、倦怠感などがキツイ方は待機期間明けても様子見で休み休みやっていった方がいいと思います。マジで。
ブログ主は咳が出たり、鼻炎がぶり返したりはしてますが、ようやく調子が戻りつつあり心の底からほっとしております。
これが延々続くようだと仕事も続けられんかもしれんわ、て感じでしたので。
というか体調良くなってきて、それだけでもテンション高いですwマジでうれしいw
みなさんくれぐれも体調戻るまでは無理なさらず。
あと、健康ってスバラスィー!って心の底から思いました。
スポンサーサイト